あんスタmusicでは、星5のカードを集め育成していくのが最も強いのはご存知かと思いますが、星4は完凸させるメリットがあるのか、悩ましいですよね。
育てるべきかどうか悩んでいる方に、星4完凸のメリットについての情報をまとめました。
あんスタmusicで星5がなかなか出ずに悩んでいる方も、星4の使い方を知ってもっと楽しみましょう!
あんスタmusicで星4完凸まで育てるべき?星5より強くなる?
星4でも完凸を求めるあんスタくん pic.twitter.com/x7T7rjCPRc
— あんこ@斎宮宗で振りを飛ばした (@chanankou) May 25, 2022
星5はなかなか出ないけど、星4なら結構持っている!という方、多いのではないでしょうか。
とはいえ星4でも育成するのに相当な労力がかかるため、完凸させるべきか躊躇してしまいますよね。
星4を完凸するメリットがあるのかどうか、口コミを調べてみました。
星4を育てるメリットについての口コミ
メリットとしては、ファン人数を稼げる位です。 手持ちに星五がない場合は星4完凸があればイベントを走る事は可能です。(めちゃくちゃ時間かかりますが) ファン人数を稼げくと、特別な衣装が貰えます。
yahoo!知恵袋より 1149790290さん
☆5>☆4で育てます。 推しか推しじゃないかも大事ですがイベを走るには火力が必要ですので。 ☆5が少ないなら☆4を育てなければ全ての属性に対応できませんしね。 それに一先ずの開花だったらライブを少し周回すれば素材は手に入りますから。
yahoo!知恵袋より air********さん
☆5が少ない時は☆4の好きなキャラのレア度高い順から、属性とか考えて育成していました! 仰られているように、☆4を完凸しても☆5 1枚の総合値にはかないません。
yahoo!知恵袋より maz********さん
どうやら多くのユーザーは星5の枚数が足りないため、仕方なく星4を育成しているようですね。
星4は星5の代わりでしかない?
結局星5にかなわないなら、星4を育てる意味はないのでしょうか?
実はこんな意見もありました。
総合値は星5カード1枚(無凸)の方が強いです。(配布のキラキラスバル、先輩後輩一彩を除く) ただし、オリメンボーナスやセンタースキルによるパラメータ特化部分(Daなどの値)のボーナスなどが追加されることで星5無凸を入れた時よりもユニット全体の総合値が上がる時はあります。
yahoo!知恵袋より たろすけさん
総合値ではなくVoやDaなどのパラメーターで比べると星4完凸の方が高いカードは沢山あります。
yahoo!知恵袋より map********さん
総合値はやっぱり星5の方が高いようですが、パラメーターごとでみると星4のほうが勝る場合があるとのこと。
パラメーターとは・・「ダンス(Da)」、「ボーカル(Vo)」、「パフォーマンス(Pf)」の3つの能力値のこと。
ユニット全体の総合値を上げる際、各アイドルのパラメーター属性を考慮すると総合値がさらにあがるというテクニックがあるため、パラメーターはあなどれません。
基本的には全パラメータ50%upで各属性の総合値を高いキャラを選ぶより、センターDa特化で各属性Da特化のキャラを選ぶ方が総合値は高いです。
yahoo!知恵袋より rma********さん
あんスタmusicで星4を育てるべき理由は他にもあった!
星4、4枚引いた#あんスタ pic.twitter.com/8LBMqaOTr1
— carina (@Fio_reon) May 24, 2022
星4のアイドルロードには、カードごとにSPP開放マスがあります。
つまり、星4を育ててSPP開放しないと見られないSPPがあるんです!!

推しのSPPは全てチェックしておきたいですよね。
SPPとは・・・パフォーマーとして設定したアイドルのスペシャルパフォーマンス動画のこと。
あんスタmusicで星4を完凸するため、ダイヤを手に入れる!
世界一信用してはいけないものってあんスタのスカウトなのがよく分かりました
— 夜﨑 (@yozaki_35) March 25, 2021
無料単発でも一回も星5出ないしせめて新規星4をくれよ!!!!!!!!!
もうやだ〜〜〜〜〜〜!!!!!!! pic.twitter.com/XtGsNhRX2D
星5よりは出やすいとはいえ、星4もなかなか出ないという、渋いと有名なあんスタのガチャ。
そしてガチャを引くのに必要なダイヤもまた、全然貯まらないのがあんスタmusic。
1回ガチャを引くのにダイヤは35個も必要なのに、ライブを成功させても数個ずつしかもらえず、コツコツプレイするだけでは全然貯まってくれません。
無課金で星4と星5を集めるのは、正直無理です。(何年もかかればできるかもですが・・)
しかし、「課金はもうきつい…」「でも推しの星4や星5を集めたい・・・」という方も多いのではないでしょうか。
星4完凸するために課金地獄になるのは嫌だ・・!
星4を完凸するにも、相当なダイヤの数が必要。
それでも着実に完凸していっているファンはどうやっているんでしょうか?
実は無料でダイヤを手に入れ、育成に使っているのです!
それは、ポイントサイトでポイントを貯めて、ギフトコードに交換するという方法。
私ももちろん使っています。
ポイントエニタイムのキャンペーンを利用すれば、ダイヤ800個パック(5,500円)を無課金で手に入れることもできます!
ポイントエニタイムとは?
ポイントエニタイムとは、スマホゲーマー向けのクローズド(限定公開)のポイントサイト。
他のポイントサイトよりも一気にポイントが貯まりやすくなっているので、ダイヤに即時で交換することができます!
例えば現在実施中のキャンペーンなら、5つの企業公式アプリをダウンロードするだけでもう2,000円分のポイントがゲットできます。

LINEのお友だち追加だけで始められるので、個人情報を登録するリスクもありません!
新規登録者向けのキャンペーンは最も手厚いため、これだけでもやらないと損です⚠

これで思う存分育成ができるよ!
ダイヤに交換するには?
ポイントが貯まったら、ギフトコードに交換すればOKです。
ダイヤを購入する場合は
・iTunesギフトコード(iphoneの場合)
・Google Playギフトコード(Androidの場合)
に交換しましょう!

これで家族にバレずにあんスタに課金ができる・・!
あんスタで星4完凸のメリットは?育てるべきか悩んでいる人必見!まとめ
あんスタで星4完凸をするメリットがあるのかについて調べてみました。
結論、星4も星5と同様、育てる価値のあるカードということがわかりましたね。
無課金でなかなかガチャが引けない方も、課金しては後悔してきた方も、無理なくガチャを引いて、星4と星5をそろえていきたいですね。
これからも効率よく健全に、もっとあんスタmusicを楽しみましょう!!
当ページは、Happy Elements株式会社「あんさんぶるスターズ!!」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Happy Elements K.K
コメント