あんスタmusicでは何十種類とカードがありますが、一体どの強いカードが総合値最強なのでしょうか。
また、どのように編成したら高スコアが狙えるのでしょうか?
推しのイベントのときなど、できるだけ高スコアを出し続けて星5を狙いたいですよね。
2022年時点で実装されているカードの中から総合値最強の強いカードと最強編成をまとめてみましたので、是非参考にしてみてくださいね!

▲★★初回特典がよすぎる!まだ未登録の方は大チャンス!!!★★▲
あんスタmusic最強編成までの道〜総合値の仕組み〜
あんスタmusicでライブをプレイする際、手持ちカードでユニットを編成しますよね。
総合値を高くするとハイスコアが出やすくなります。
ユニット編成時のポイントは次の4つ。
- 編成したカードの総合値
- 属性ボーナス
- オリジナルメンバーボーナス
- センタースキル
一つずつ解説していきます。
①カードの総合値
カードの総合値はそれぞれのカードにあるDa,Vo,Pfの3つのステータスを足した値です。
それぞれのステータスを上げるには、カードのレベルを上げたりアイドルロードを解放し育てていく必要があります。

Da,Vo,Pfのそれぞれの色マスを開放すると、マスに載っている数値分のステータスが上がります。
また同じカードを複数集めることでレベルが解放され、さらにカードのレベルが上がります。
②属性ボーナス
全てのカードには「Sparkle」「Brilliant」「Glitter」「Flash」の4つの属性が割り当てられており、楽曲にも同じように4つの属性が割り当てられています。
4つの属性全てに対応している楽曲は「All(虹色)」となっています。
属性ボーナス:編成したカードの属性と楽曲の属性が一致していると総合値にボーナスが加わる
楽曲の属性は楽曲選択画面で確認でき、それぞれ文字の色が属性の色になっています。

③メンバーボーナス
All属性以外の曲は全て、その楽曲を歌うユニットがオリジナルメンバーとして設定されています。
メンバーボーナス:編成カードが楽曲のオリジナルメンバーと同じだと総合値にボーナスが加わる
楽曲のオリジナルメンバーは、編成画面の右上に表示されています。

メンバーボーナスは配置が違っても反映されるので、サポート以外であればどこに入れてもOK。
「詳細」を押下すると、オリジナルメンバーをそのままユニットにセットすることもできます。
このときカードレベルが低くても設定されてしまうため、総合値の変化に注意しましょう。
④センタースキル
センタースキル・・編成時にセンターに配置すると発動するスキル。
「センタースキル」はカードごとに異なります。

- 全パラメーターを上げるスキル
- 「Pfだけ上昇させる」など1つのパラメーターだけを上げるスキル
センタースキルは大きくはこの2種類。

カードの総合値をみると、どのカードもDa,Vo,Pfのいずれかが他より突出しているはずです。
カード一覧画面の上段にあるフィルタで、「センタースキル」「総合値」など選択することでカードごとの特性を確認できるため、一度見てみましょう!
例えばユニットメンバーをFlashタイプ中心に組んでいる場合は、センタースキル「FlashタイプのDa120%アップ」のカードをセンターにします。
するとFlash属性のすべてのカードのDaが120%もアップしてくれるんです!
あんスタmusicで総合値を高くする編成方法【実践編】
それでは上記のコツを用いて、実際に編成してみましょう!
今回は青色の「Brilliant」タイプを使って編成していきます。
①カード一覧画面で検索
カード一覧画面「検索」から絞りたい属性「Brilliant」を選択します。

「Brilliant」だけで絞り、総合値が高い順に並び替えます。

②総合値が高いカードを5枚選び、ユニットにセット
並び替えて見やすくなった一覧から、総合値が高いカードを5枚選び編成します。

サポートカードはどの属性を選んでも総合値には響かないため、好きなスキルや好きなアイドルでOK。
※同じアイドルを一つのユニットにいれることはできないので注意!
③楽曲の属性ボーナスとメンバーボーナスをON!
現在の総合値をさらに上げるため、楽曲の属性ボーナスとメンバーボーナスを加えます。


二つを比べると、「属性一致あり・メンバーボーナスあり」だと総合値がかなり高くなっているのがわかります。
総合値をあげるため、できるだけ「属性一致あり・メンバーボーナスあり」を意識することが大切なんですね!
④最後にセンタースキルをチェック!
ここまでくればかなり総合値を極限まであげれていますが、さらにセンタースキルを考慮すると上乗せできる可能性があるため、チェックするようにしましょう!
あんスタmusicの総合値の最強な強いカードはどれ?強いカードランキング!
最後に2022年時点で実装されているカードのうち、カードの総合値が高いおすすめカードをご紹介します。
ただし、全て1枚の時の値で完凸後の値ではありません。
現時点でイベントメモリアル交換所で手に入るカードを選んでいます。
Brilliant
桜河こはく「連れ添う綺譚」

Sparkle
影片みか「成し遂げる綺譚」

Glitter
仙石忍「陽より出づる光」

Flash
斎宮 宗「妥協なき一着」

あんスタで総合値の強いカードを手に入れるために、ダイヤをもらおう!
最強編成の方法がわかったところでいざ組んでみよう!と思っても、星5や星4があまり手元にないという方も多いのではないでしょうか。
私は推しのフィーチャースカウトやイベントの時には、必ずダイヤを無課金で手に入れています!

それは、リンク先のポイントサイトでポイントを貯めて、ギフトコードに交換する方法です。
この記事でご紹介しているポイントサイトは、簡単に始められるクローズドのポイントサイト。
ゲームが好きな人向けに特別に案内しているサイトなので、誰でも知っているわけではありません。
最速で貯まる理由①企業の高ポイント案件が並んでいる!
新しいゲームアプリのダウンロードだけで6,000円分のポイントゲットなど、有料案件が常に掲載。
企業が広告したいだけなので、ダウンロード側にもデメリットなしです。
ポイントを貯めるためにあれこれ案件を探す必要がありません!
最速で貯まる理由②交換までの時間は最低30分!
業界最短の最低30分で交換可能。
イベント期間中に交換できず、チャンスを逃すということもありません!
最速で貯まる理由③LINEで簡単登録!
何かのサイトに新規登録する場合は、初回の情報登録が面倒ですよね。
この記事でご紹介しているポイントサイトは基本的にLINEのお友達追加で始められるので、個人情報を入力する手間がありません!

これで家族にバレずにあんスタに課金ができる・・!
あんスタ総合値ランキングと強いカード・最強編成はこれだ!イベントで効率UP!まとめ
今回はあんスタmusicの総合値が高くなる編成方法や、強いカードをご紹介しました。
初心者のうちはカードが少なく、なかなか総合値が高くならないと悩みますよね。
ダイヤも効率よく手に入れて、コツコツカードを集めながら強いユニットを育ててくださいね!
もっともっとあんスタmusicを楽しみましょう!
当ページは、Happy Elements株式会社「あんさんぶるスターズ!!Music」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Happy Elements K.K
コメント