今年もこの季節がやって来ました!
この時期に楽しみなイベントである紅白歌合戦。
好きなアーティストが出るのか、毎年出演者の発表が楽しみですよね。
特に同局のNHKで放送されている朝の連続テレビドラマ「舞いあがれ!」の主題歌に起用されたbacknumberの出演を「今年の紅白こそ!」と期待している声がたくさんでした。
しかし先日2022年紅白歌合戦の出演者が発表された時には、リストの中にbacknumberの名前はありませんでした。
世間では、一体なぜ?と疑問を抱く方がたくさんいました。
また期待が大きかっただけに、紅白出ない理由はなぜ?という声も。
今回は、backnumberが2022年紅白出ない理由について考察してみました!
2022年の紅白歌合戦にbacknumber(バックナンバー)が出ない理由はなぜ?
【著名アーティストの紅白不出場理由】
— あさ (@musicnever_die) November 16, 2022
B’z「年末年始は仕事しない」
スピッツ「興味がない」
CHAGE&ASKA「個人的に出たくない」
ONE OK ROCK「出たい感覚ない」
松山千春「トリなら出る」
井上陽水「恥ずかしい」
優里「RIZIN」
←理解しました
back number「紅白出たい」
←??????
backnumberは優しい歌声と男性目線のラブソングが魅力的なアーティストです。
様々な方がその歌詞に共感を抱き、男性だけでなく女性にも人気を集めています。
年末に家族が集まりみんなで楽しむ紅白歌合戦だからこそ、backnumberの出演する確率が高いと思われていました。
しかし確実と思われていたのに、まさかの名前がありませんでした。
これにはファンもがっかりですね。
一体、紅白に出ない理由は何でしょうか。
bucknumberは2022年紅白歌合戦に出場すると予想されていた
back number「アイラブユー」テレビ歌唱シーン!YouTubeでご覧いただけます。https://t.co/aR9MZtMWws
— 朝ドラ「舞いあがれ!」 (@asadora_bk_nhk) November 23, 2022
関連番組『back number×舞いあがれ!~「アイラブユー」はこうして生まれた~』
▼#NHKプラス 配信 11/29までhttps://t.co/qWYfEKOfep#backnumber #朝ドラ #舞いあがれ pic.twitter.com/j11YTllpIQ
今年NHKで放送中の朝ドラの「舞い上がれ!」。
「舞い上がれ!」の主題歌は、backnumberの「アイラブユー」です。
そのため、高確率でbacknumberが紅白に出場すると予想されていました!
数々の名曲を生み出し、幅広い方に人気だからこそ「今年こそ出るかも!」と思っていた方も多いはずです。
bucknumber(バックナンバー)が2022年紅白に出ない理由は事務所の事情?
ここまで紅白歌合戦の出演が確定に近いと言われていたbacknumber。
それなのに、出ない理由は何かあるのでしょうか。
もしかすると落選なのではなく、何か事情があるかもしれません。
いくつか考察してみました。
事務所に事情がある
理由の一つとして考えられるのは、bucknumber自身ではなく所属事務所側が断っているという可能性です。
2022年のbacknumberは、全国12カ所を巡るツアーを行い新曲もリリースするなどとても目まぐるしかったです。
そのため、事務所が「年末だけでもゆっくりした休みを取ってもらおう」と考えた可能性も予想されます!
他の歌番組に出演予定
12月31日は、紅白歌合戦の他にも他局で様々な歌番組が予定されています。
他局の番組に出演する予定があり、やむを得ず出演を断ったことも考えられます。
他の歌番組に出演するのならファンも嬉しいと思いますが、できれば紅白でも見たかったのではないでしょうか。
リリース日が遅かったから
ドラマ「舞い上がれ!」の主題歌である「アイラブユー」は、10月24日にデジタルリリースされたばかりです。
リリース日が紅白の発表日と近いため、 オファーが間に合わなかったことも理由の1つとして考えられます。
紅白歌合戦は年末を飾る大イベントなので、何ヶ月も前から準備を始めています。
リリース日と準備の日にちで調節が上手く行かず、発表までに間に合わなかった可能性も考えられます。
特別枠で出場の可能性はある?
11月23日現在の時点で紅白歌合戦の出演者リストに名前は表示されていません。
ですが、公表されていないだけで、特別枠として出演する可能性も高いです。
例年定番となっている企画として、放送中の朝ドラキャストが登場して寸劇を行ってから主題歌を披露している場面があります。
今年もまだ発表はしていませんが、特別枠として出演する可能性も十分考えられるでしょう!
2022年紅白歌合戦にbacknumber(バックナンバー)が出ない・・世間の反応は?

2022年の紅白歌合戦にbacknumberが出演しないことについて、世間の反応はどうでしょうか。
なぜback numberがいないのですか、、初めて紅白出るの涙流しながら観る気まんまんなんですけども、、、
— みーこ (@WatabowM) November 16, 2022
今年の紅白、なにがまずかったって朝ドラの主題歌やってるback numberを出さなかったことだよ!!!朝ドラは結構家族で見る人多いから、唯一世代の垣根超えてわかるのに、しかも毎年出てたのに!なぜ!!??back numberのファンじゃなくてもこれは違和感だぞ!?
— な (@cr7270072085) November 20, 2022
紅白にbacknumberの名前は
— なおころん🍒💜 (@nanao350) November 18, 2022
なかったけど今後追加発表で
舞いあがれ枠みたいな形で
皆で出る‼︎ってないかなぁ😌
朝ドラの主題歌だもん‼︎
大晦日聴きたいな🎵
やはり出演すると思われていたため、出ないのが分かった時に驚きを隠せない方も多かったようです。
ファンの間でも「やった!今年は確実だ!」と期待していただけに、残念に思う方もたくさんいました。
1年の最後の日には、自分の好きなアーティストを見ながら過ごしたいものですよね。
ここまで思わせぶりだったにも関わらず出ないということは、これからも出ないのではないかと感じてしまいますね。
今までbucknumber(バックナンバー)が紅白に出場したことはあるの?

意外にもこれまで過去にbacknumberが紅白歌合戦に出演したことはありません。
今まで数々の曲がヒットを排出しているだけに、NHK側からのオファーもあったはずです。
それなのに、backnumberが出演しない理由は何故なのでしょうか。
出場しなかった理由はミスチルの影響!?
backnumberボーカル&ギターの清水依与吏さんは、Mr.childrenに影響を受けたアーティストの一人で、Mr.Childrenみたいになりたいからと活動を始めました。
清水さんは「ミスチルという偉大なバンド、最も尊敬するバンド」と発言し、本当に憧れているようです。
その尊敬しているMr.childrenが、紅白歌合戦を辞退している理由が「音楽で勝敗をつけたくない」ということを過去に発言しているんだとか。
そのためbacknumberも紅白の運営側からのオファーが毎年来ているが、勝負したくないと言っているのかもしれませんね。
back number紅白出ない理由なぜ?2022年は落選と辞退どっち?まとめ
2022年紅白歌合戦でbacknumberが出ることについて、誰もが今年は確定だと見通していて、何時頃に出るのか考えていた方もいました。
しかし、まさか予想だにしていなかった落選という言葉。
朝ドラの主題歌を歌ったことで、ファンは紅白に出れると待ち望んでいたようなので、名前がなかった時は相当落ち込んだと思います。
- 落選理由は事務所の考慮、また予定があるため出演することが出来ない。
- 落選ではなく、オファーを断っている可能性も!
- 今年は特別枠として出演する確率が高い。
現時点で出演者リストに名前はありません。
しかし、特別枠やこれから発表される可能性も考えられますね!
コメント
こんにちは~。私も今年こそbacknumberは出てくれる思っていました。でも2~3年前?スピッツも同じ(NHK朝ドラの主題歌)だったでしょう?どちらも落選ではないと思います。でも、清水さんがミスチルのファンだったなんて…私もミスチル大好きですしちょっとほっこりとしました。素敵な記事をありがとう御座いました!