美容好きの人から支持を得ているピラティス。
様々なピラティススタジオがある中で、「ピラティスは怪しい」「胡散臭い」「楽しくない」と悪い噂も聞きます。
なぜそのような悪い噂が出るのでしょうか?
気になっているけど、悪い噂を聞くと「大丈夫かな」と不安になってしまいますよね。
この記事ではピラティスは怪しい、楽しくないなどと噂にも関わらず、なぜハマる人がいるのかを調査し紹介していきます。
ピラティスが「怪しい」「胡散臭い」と言われる理由は何?

ピラティスが気になって調べると「怪しい」「胡散臭い」という声も出てきます。
ピラティスとかヨガとかの胡散臭いのどうにかならんのか
— らいよnチャnネル🎥 (@444nomiii) May 4, 2021
なぜそのような噂が出てくるのかを調査してみました。
詳しく見ていきましょう!
ピラティス以外の出費がある
ホットヨガとピラティスの体験してきた。良くない。ホットヨガは怪しい水素水売ってるし、ピラティスはただの年寄りのリハビリ。ピラティスに関しては汗もかかないしやる意味無し。海外セレブのおしゃれイメージがあるから行ったのに。おじさんおばさんに混じってやるの気まずかった😅
— えりぷー (@erip00) August 22, 2021
ピラティススタジオに通うと、水素水やサプリの販売があるところが多いです。
ピラティスをしながら取り入れることによって相乗効果が得られるため、多くのスタジオは物販も取り入れています。
しかしピラティスだけをしたい人からすると、イメージが悪くなることも…
ピラティス以外で想定していない出費があると、胡散臭い・怪しいイメージが出てくるのかもしれません。
勧誘がある?
ろくに知らないままピラティス体験行って説明聞いたら宗教の勧誘されてるみたいで引いた。行ったスタジオが悪かったのかと思って調べたら、ヨガとかピラティスだとよくあることなのね
— いーだ (@potaoi14) December 3, 2022
ピラティスとかヨガはなんかスピ入ってたり勧誘凄かったりでなかなか合うところ難しいよね お疲れ様!次行こつぎ!
— ちゅるちゅるめんめんマトン (@tomatomatorum) February 20, 2022
ピラティスをすると、筋肉がついてメンタルも鍛えられます。
ただピラティスに関係しない何かの勧誘があったり、メンタルが鍛えられるのをスピリチュアルとリンクさせてるところもあるのが事実です。
そのため「ここは宗教なのか?」と疑問がでてピラティスは怪しいと思う人も多いでしょう。
教えるインストラクターとの相性次第
ピラティスしたくて探したけど怪しいたこ多すぎて止めた。
— マルタは黄リー教1周目*⋆☕∗*゚ (@stop_aso) October 2, 2021
「整骨院開業医時代に」って何?
モラルない人やんと思ってしまう。
先生も、ヨガとかピラティスは怪しい方もたくさんいると聞くし(宗教とかスピリチュアル系にいってしまうのかな)何でもそうだけど、教えてもらう先生との相性も大事。(これは病気でも、小中〜の学問でも部活でもそうだと思う。)
— おだやか (@watanabetane) March 30, 2019
ピラティスを教えるスタジオやインストラクターそれぞれに考え方や接し方のスタイルがあります。
もちろん、個々に強い信念があるのは素敵なことです。
しかしそのインストラクターが胡散臭い言い方をしたり伝え方または受け取り方次第で、ピラティスのイメージが一気に怪しくなってしまいます。
ピラティスが楽しくない・行きたくないという人も・・
ピラティス行きたくないよ〜😭😭😭😭 pic.twitter.com/O5OrjanPUd
— アラブルカナピヨ (@kanapiyo_666) August 3, 2022
ピラティスの広告や実際にしている方を見ていると、楽しそうに見えますが調べるとピラティスは「楽しくない」「行きたくない」という口コミが出てきます。
なぜ、そのような気持ちになってしまうのかをみていきましょう。
インストラクターと馬が合わない
ダメだ、疲れたしピラティス行きたくない。これ好きなインストラクターさんだったら頑張って言ってたかもだけど、苦手な人だからなおのこと頑張れないんだろうな。
— Kaoru.Rin (@RinApplePops531) January 8, 2023
連休も終わり。ピラティスは人が多かった。初めてのインストラクターとは相性が悪かったのか、いつもより効果はいまいち。「まじめな顔をしない」と叱られ、変なところでほめられ、どうもしっくりこなかった。まじめで悪かったね。つまり今まであたっていた先生はみなよかったのだとわかった。
— 中江有里 yuri nakae (@yurinbow) May 5, 2010
ホリエルが「ピラティス行きたくない。インストラクターが陽キャすぎる。なんでいきなり下の名前で呼んでくるの?でもまだ契約回数が残ってる」ってずっとブツブツ言ってたの思い出した。
— hashico (@hashico1) March 5, 2022
ピラティススタジオのインストラクター次第で、レッスンの楽しさが変わります。
インストラクターも全ての人が同じスタイルという訳ではありません。
自分の希望するスタイルでなかったり空気感が嫌だったりすると、必然と「楽しくない」「行きたくない」という気持ちになってしまいます。
気温の暑い・寒いで外に出るのが嫌
暑すぎて死にそう(笑)今日ピラティス行きたくない
— あやたす🐶 (@sy1uu) July 18, 2017
寒すぎてピラティス行きたくないから喝入れてください。
— 山のおお (@yamautoi) January 27, 2019
実は1番ピラティスに行きたくない理由で多かったのが「暑すぎて外に出たくない」「寒すぎて行きたくない」という声でした。
元々外にでるのが苦手な人は、余計に思っていまいますよね。
また、運動が好きでなかったりピラティスを義務としてやっている人には苦痛に思うかもしれません。
ピラティスは怪しい・胡散臭い・・だけど続ける人が多い理由は?
#IVE ユジン&ウォニョンは休日ピラティスに行く
— keitadj (@keitadj3) April 10, 2022
体型管理目的もあるが、二人ともピラティスをするのが好きだと説明した。ウォニョンはピラティスを2年間学んだ。ユジンはウォニョンより遅く始めた。一生懸命運動した二人はおいしい食事を取った pic.twitter.com/EPuEU1bE9g
これまで怪しい・胡散臭いという声があった中でも、続ける人は多いです。
なぜ続けることが出来ているのかをみていきましょう!
筋トレをするよりやりやすいから
筋トレほどしんどくなく、ヨガほど身体が柔らかくない勢に人気があるみたいです。機械使ってやったりするのでストレッチ要素と程よく筋トレ要素があってやりやすいみたいですね☺️🤍
— かりん (@pandaco_panda3) October 7, 2023
ピラティスはパーソナルジムに行くよりもハードルが低いのではないでしょうか?
筋トレほどきつくなく、ヨガほど体の柔らかさが必要ではないため、誰でも“やりやすい”というのはピラティスのメリットでもあります。
実際運動が嫌いでも、マシンピラティスを使用することでストレッチ&筋トレを組み合わせた要素を簡単に取り入れることができるんです!
ピラティス後に程よく筋肉痛を感じられるので、しんどい思いをせずに続けられるのですね!
周りに意識高い人がいることでモチベーションを上げられる
今日もピラティスに行ってきた!うちの近くの先生めっちゃスタイル良くて可愛いの😍モチベーションあがる#ピラティス#ダイエット
— Natsumii🍒 (@Natsumii17) June 21, 2017
スタイルがいい人や綺麗な人を見ると「あの人のようになりたい」とモチベーションが上がりますよね。
ピラティススタジオには、インストラクターを主として周りには意識の高い人達が沢山います。
アイドルや芸能人も通っていることあり、なりたい目標の明確なイメージを抱きやすく、一度行くとハマってしまう可能性大!
ピラティスを続けるのにおすすめのスタジオ3選!
飲み明け翌朝空腹時のお腹。
— chos. (@chos_betty) December 30, 2021
一回体脂肪率増やしたからまた落とさないと。
体脂肪率増やしたのに胸とお尻につかないの泣ける。
手の血管が気になる…笑
おすすめのピラティススタジオ誰か教えて🥺#筋トレ女子 #ピラティス #ダイエット pic.twitter.com/WCaFvPXrgn
ピラティスをするにあたって、スタジオ選びはとても重要なことがわかりましたね。
楽しく続けられるためにも、おすすめのピラティススタジオをピックアップしてみました。
ぜひ参考にしてみてください!
SOELU
SOELUはピラティスに行きたくない理由にあった「外に出るのが嫌」という人にもお家で生レッスンが受けられるオンラインサービスがあります。
オンラインでもインストラクターが体の動かし方を見てくれているので、しっかりと指導が受けられるのも嬉しいですね!
忙しい人でもAM5時から26時までサービスが受けられるので、モチベーションが上がっているときにいつでも生レッスンができるのも嬉しいポイント。
オンラインSOELU
— 金子光子 (@ChAQbaFmN42miNR) January 7, 2023
ZUMBA💃
素直に
嬉しいです💗
早め入室してくれたのですね。
他の方は写っていません。
お名前を呼ぶだけなのに
涙が出てきました。
こんなに温かく迎えて
くれてありがとう🌹
ただいま^ ^ pic.twitter.com/9YxkKdgOfQ
ピラティスK
ピラティスKはインストラクターがスタイルが良くて美人と評判のスタジオです。
前に続けられる理由としてあげた「周りの影響からモチベーションが上がる」という人にはとてもおすすめのピラティススタジオ。
価格帯もリーズナブルで、体験レッスンも人気なので気になる人は早めに体験レッスンの予約をするのをおすすめします!
ピラティスkのインストラクターさん、全員かわいいし感じいい💕
— シミズ@有閑美容日記 (@madam_shimizu) February 25, 2023
生徒さんもきれいなお姉さんが多くて行くだけでモチベアップ😊👍💚#50代ライフスタイル #50代美容 #きれいになりたい #アラフィフライフ #ダイエットのモチベーション
痩せた人の体験談をまとめた記事もありますので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね♡
クラブピラティス
今日はお台場で仕事&明日早朝の羽田フライトなので、大学院の授業は品川キャンパスに来ました。早めに最寄駅についたら、よく見るYouTubeの一つM&A bankの島袋さん(@kamaboko3 )がやってるクラブピラティス見つけた。なんかすごいわ。 pic.twitter.com/IG7PAkhQ6H
— Kevin-英語×デザイン×社会人大学院生 (@flashback_eigo) October 17, 2022
クラブピラティスは、ピラティスの本場であるアメリカのスタジオを再現しているスタジオです。
設備の良さで考えている人には、15種類のマシンを完備しているクラブピラティスがおすすめ。
きつすぎて行きたくないとならないよう、インストラクターが丁寧に指導してくれるのも続けやすいポイントです。
ピラティス初心者の人でも安心して取り組めるプログラムがあるので、気になる人は無料体験レッスンを受けてみて下さい!
ピラティスは怪しいし胡散臭い?楽しくない?まとめ

ピラティスが「怪しい」「胡散臭い」と声が上がるのは、サプリなどのピラティス以外の出費・勧誘が酷い・インストラクターが嫌という理由からでした。
しかし、どれも通うスタジオやインストラクターによって大きく変わります。
楽しくないのにピラティスを続けている人が多いのは、モチベーションが上がるピラティススタジオを選ぶ・自分の性に合ったサービスを利用していることが出来ているからです。
外に出るのが億劫な人にはSOELU。
周りの人達からモチベーションが上がる人にはピラティスK。
設備がしっかりと整っているところにこだわりがある人にはクラブピラティス。
それぞれの特色があるのでピラティスが少しでも気になっている人は、まずは体験レッスンから試してみてはいかがでしょうか!?
コメント