近年、各賞レースの出場者数も過去最高を更新しつづけ、世間から大きく注目を集めているお笑い界。
しかし視聴者の中には、「M-1やR-1は知ってるけど、他のお笑い賞レースは観たことがない」という方も多いのではないでしょうか。
本記事では、2023年の主要お笑い賞レースの日程を一覧で紹介すると共に、各お笑い賞レースでの優勝候補者も一早く予想していきます!
2023年のお笑い賞レースも盛り上がること間違いなしですので、本記事の日程一覧を参考に見逃すことなくチェックしてみてはいかがでしょうか。
また過去の本戦が観られる動画配信サービスも紹介しますので、ぜひ過去のお笑い賞レースを観ていっぱい笑ってください!
2023年のお笑い賞レース日程と一覧!

2023年開催予定のお笑い賞レースを日程と共に紹介していきます。
開催規模の大きい賞レースから順に紹介していきますね!
※日程は2022年までの大会日程を参考に当ブログが独自に予測したものです。公式発表後に随時更新していきます。(3月20日現在)
12月17日 「M-1グランプリ」
2022年大会は7000組を超えるコンビが出場した国内最大規模のお笑い賞レース「M-1グランプリ」。
お笑い好きでなくともM-1グランプリは知っている、と言う方も多いのではないでしょうか。
M-1グランプリは通常8月から予選が始まり、12月3週目の日曜に決勝戦が行われます。
- 予選開始:8月~(劇場等で観戦可能)
- 決勝戦・敗者復活戦:2023年は12月17日予定(12月3週目)
- 優勝賞金:1,000万
10月18日 「キングオブコント」
「M-1グランプリ」が漫才日本一を決めるのに対して、コント日本一を決める賞レースが「キングオブコント」です。
2008年からスタートした賞レースでM-1グランプリと比べると歴史は浅いですが、お笑い芸人の中ではM-1グランプリと並ぶ大きな賞レースとして誰もが「キングオブコント」での優勝を目指しています。
キングオブコントは通常6月から予選が始まり、10月上旬に決勝戦が行われます。
- 予選開始:6月~
- 決勝戦:2023年は10月8日予定
- 優勝賞金:1,000万
2024年3月10日 「R-1グランプリ」
つい先日2023年大会が終了した「R-1グランプリ」は日本一のピン芸人を決める賞レースです。
出場人数や優勝賞金は前述の2つには劣りますが、ピン芸人にとっては最も名誉ある大会となっており、先日のR-1グランプリも非常に白熱していました。
R-1グランプリは通常11月から予選が始まり、3月上旬に決勝戦が行われます。
- 予選開始:11月~
- 決勝戦:2024年は3月10日予定
- 優勝賞金:500万
12月上旬「THE W」
「THE W」はピンやコンビ問わず女芸人No.1を決めるお笑い賞レースです。
女芸人の増加に伴って「THE W」も年々勢いを増してきており、2022年大会は過去最高の735組が出場しています。
THE Wは通常動画審査での1回戦を経て、9月頃から各劇場で2回戦が行われます。
- 予選開始:動画審査→9月~劇場
- 決勝戦:12月上旬(M-1の前週が多い)
- 優勝賞金:1,000万
7月中旬「ABCお笑いグランプリ」
「ABCお笑いグランプリ」は売れっ子芸人の登竜門とも言われる賞レースで、規模は主要賞レースに比べて小さいものの、M-1やキングオブコントの前哨戦として多くの芸人が出場する大会です。
通常7月の海の日に合わせて決勝戦が行われます。
- 最終予選:6月中旬
- 決勝戦:7月中旬(海の日が多い)
- 優勝賞金:100万
その他お笑い賞レース
規模は大きくないものの、各地で毎年開催されているお笑い賞レースをいくつか紹介します。
- NHK上方漫才コンテスト・・・5月
- ytv漫才新人賞・・・3月
- 上方漫才大賞・・・4月
- THE SECOND・・・5月(2023年が初開催)
お笑い賞レース2023日程と一覧!それぞれの優勝候補はどの芸人?
🏆M-1グランプリ2022王者🏆
— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 18, 2022
18代目チャンピオンは…
👑 #ウエストランド 👑https://t.co/tUeUNIAmv3#M1 #M1グランプリ #M1GP2022#M1グランプリ決勝戦 pic.twitter.com/LRTwYF33Mr
各お笑い賞レースの日程を紹介していきました。
すでに各賞レース開催が待ち遠しいですね。
筆者もお笑い好きとして賞レース開催が待ち遠しいので、本記事にて主要賞レース開催前に一早く各大会の優勝候補者を予想していきながら、よりお笑い熱を高めていきたいと思います!(笑)
お笑い好きの方はぜひ一緒に優勝候補者を予想していきましょう!
「M-1グランプリ」の優勝候補はカベポスター
確かにお前の言う通り、折りたたみ傘は完全に開いた姿が第三形態だね pic.twitter.com/it67gEHctz
— カベポスター無いつかみbot (@not_kabepo) March 18, 2023
2023年M-1グランプリの優勝候補はカベポスター!
カベポスターは吉本興業に所属するお笑いコンビで、2022年M-1グランプリでも決勝に残った今注目の実力派コンビです。
王道のしゃべくり漫才もコントもでき、最近人気が急上昇しています。
2022年は、「ABCお笑いグランプリ」と「ytv漫才新人賞」でも優勝しており、今とても勢いと人気があるので、2023年M-1グランプリはカベポスターが本命だと思います!
「キングオブコント」の優勝候補はかが屋
【放送は今夜!】
— かが屋の鶴の間(RCCラジオ) (@kagayatsurunoma) October 14, 2022
RCCラジオ「かが屋の鶴の間」👘
10月14日(金)23:30~
キングオブコント、結果は惜しくも5位!
かが屋のコントを見届けたみなさん、今夜の放送はぜひ!👃#かが屋の鶴の間#キングオブコント
<radiko>https://t.co/qUmTsYmWLP pic.twitter.com/A7l4MtbFZG
2023年キングオブコントの優勝候補はかが屋!
マセキ芸能社に所属するお笑いコンビで、数々のコント賞レースで決勝常連の実力派コント師です。
優勝候補と評されていた2022年のキングオブコントでも順調に決勝まで残りましたが、惜しくも5位となっています。
漫才はせず、コント一本のスタイルのかが屋はキングオブコントに懸ける思いが非常に強く、毎年並々ならぬ気合いで臨んでいる様子がSNSからも伝わります。
昨年悔しい思いをした分、今年のキングオブコントに対する思いは例年以上!
順当にいけば間違いなく決勝まで勝ち残る実力の持ち主なので要注目です。
「R-1グランプリ」の優勝候補は寺田寛明
今日の14時台のゲスト #R1グランプリ 3位!!#寺田寛明 さん‼️✨✨@teradann
— ザ・ラジオショー【ニッポン放送・平日13時から!】 (@The_RadioShow) March 20, 2023
まもなく登場です‼️😃✨✨#ナイツラジオショー
次回R-1グランプリの優勝候補は寺田寛明!
寺田寛明はマセキ芸能社に所属するピン芸人です。
塾の講師もしながら芸人をしているという異色の経歴で、知的なフリップネタと現代の流行りを掛け合わせたネタが非常に面白いです。
2023年3月に行われたR-1グランプリの決勝へも進出し、見事3位という好成績を収めています。
結果は3位でしたが審査員からの評価は高く、ネタの面白さは際立っていました。
2024年のR-1グランプリが芸歴10年目を迎える寺田寛明にとってラストイヤーになるので、並々ならぬ気合いでネタをバージョンアップさせ、絶対優勝しにくるでしょう。
2024R-1グランプリは寺田寛明に注目です!
「THE W」の優勝候補はヨネダ2000
💙3/25の #トークアバウト💙
— TALK ABOUT (@radio_talkabout) March 18, 2023
ゲストにお笑いコンビ#ヨネダ2000 が登場🎉🎉
💌テーマは
【ヨネダ2000が
お祝いぺったんこー】
みんなの「最近、ちょっと嬉しかったこと」を教えてください!ヨネダ2000がみんなをお祝いします🎊
💌は番組LINE(https://t.co/YWWhrJGMAm)へ!#Da_iCE #TBSラジオ pic.twitter.com/3HWqiC1v1x
2023年THE Wの優勝候補はヨネダ2000!
ヨネダ2000は吉本興業に所属する女性お笑いコンビです。
2022年のM-1グランプリでインパクトを残し、今最もブレイクしている女芸人といっていいでしょう。
一時のブレイクに見えますが、実は2022年のTHE Wでも準優勝しており、実力も十分です。
今最も実力と人気を兼ね備えた女芸人はヨネダ2000で間違いないでしょう!
2023年のTHE Wも順当にいけばヨネダ2000が優勝すると思います。
「ABCお笑いグランプリ」の優勝候補はさや香
さや香 塩顔イケメンとしょうゆ(砂糖)顔イケメン一度に両方拝めるからまじでありがたい pic.twitter.com/Bb1kYeltws
— ����� (@nm92181305) March 15, 2023
「ABCお笑いグランプリ」の優勝候補はさや香!
さや香は吉本興業に所属するお笑いコンビです。
2022年のM-1グランプリで準優勝を果たすなど、漫才師としての実力は業界TOPクラスと言えます。
「ABCお笑いグランプリ」においても2018年から4年連続決勝ラウンドに進んでおり、相性のいい大会です。
ABCお笑いグランプリでもM-1グランプリで披露した「免許返納」のネタを超える漫才を披露して、ここから一気に人気芸人の道を進んでいくでしょう。
さや香の王道しゃべくり漫才は必見です!
過去のお笑い賞レースをみたい!一番お得な配信サービスは?

過去のお笑い賞レースをもう一度観たくなる時があるという方も多いのではないでしょうか。
ここでは過去の主要お笑い賞レースを視聴することができる動画配信サービスを紹介します。
過去のM-1グランプリを観るならAmazonプライム
過去のM-1グランプリはAmazonが配信しているプライムビデオで観ることができます。
- 料金:月額500円(年間プラン4,900円)
- 無料期間:30日
- おすすめ度:★★★★★
AmazonのプライムビデオはAmazonプライム会員になることで視聴出来ます。
プライム会員になるとプライムビデオが視聴できるだけでなく、ネットショッピング時の配送が無料で利用できる等他の特典もあるので、かなりお得なサービスです!
過去のR-1グランプリを観るならU-NEXT
過去のR-1グランプリはU-NEXTで観ることができます。
- 料金:月額2,189円
- 無料期間:31日
- おすすめ度:★★★★☆
U-NEXTは非常に動画作品数が多いと評判の動画配信サービスです。
少し月額が高いので、お笑い以外のコンテンツも観たいという方におすすめです。
過去のキングオブコントを観るならparavi
過去のキングオブコントはparaviで観ることができます。
- 料金:ベーシックプラン月額1,017円
- 無料期間:2週間
- おすすめ度:★★★★☆
paraviは国内のドラマやバラエティの過去配信が豊富な動画配信サービスです。
キングオブコントのようなお笑い番組だけでなく、過去の国内ドラマを観たい方におすすめです。
有望なお笑い芸人を発掘したい方にはFANYチャンネルもおすすめ
FANYチャンネルは吉本興業が運営している動画配信サービスです。
吉本興業が運営している劇場公演やお笑い芸人が出演したローカルテレビ番組が配信されているので、これからブレイクする芸人や自分好みの芸人を探したい方にはおすすめと言えます。
賞レースで優勝するお笑い芸人のほとんどは劇場公演で場数を踏んで表舞台にでてくるので、これから有名になっていく芸人を自分の目で探せるチャンス!
月額1,980円ですので、劇場に行けない地方の方や大のお笑い好きにはお得なサービスと言えるでしょう。
お笑い賞レース2023日程と一覧!優勝候補芸人も大胆予想!まとめ
本記事では、2023年お笑い賞レースの日程と優勝候補者予想をまとめてきました。
いかがでしたでしょうか?
テレビで放送されていないところでもお笑い賞レースは数多く開催されており、多くの芸人さんが日々面白いネタを披露しています!
今は劇場に行かずとも動画配信サービスで観ることができるので、より多くの芸人をチェックして笑いに溢れる一年にしたいですね。
各賞レースの公式情報が更新され次第、当ブログでも随時更新していきます。
コメント