日本テレビにて2023年4月9日10時30分(日)より「だが、情熱はある」が放送されます。
人見知り、自意識過剰、劣等感、ネガティブ、何もかもが上手かずなふたり…
いまや売れっ子お笑い芸人のオードリーの若林正恭と南海キャンディーズの山里亮太の青春サバイバルが、ドラマ化されました。
なんと若林さんは髙橋海人さん(King & Prince)、山里さんは森本慎太郎(SixTONES)さん!
気になるのはそんな「だが、情熱はある」の原作はあるのか、最終回のはどうなるのかですよね!
今回は、「だが、情熱はある」の最終回やキャストを、原作のネタバレを交えながら考察していきます。
\若林さんのエッセイ、読んでみませんか?/
ドラマ「だが、情熱はある」の原作ネタバレ!どこが結末になる?
「だが、情熱はある」主演決定!!🎉
— だが、情熱はある【ドラマ公式】4月スタート! (@daga_jyounetsu) February 6, 2023
若林正恭役、髙橋海人(King & Prince)さん
山里亮太役、森本慎太郎(SixTONES)さん
コメントはこちら⬇️https://t.co/CsuceEqtXP#髙橋海人 #KingandPrince#森本慎太郎 #SixTONES#山里亮太#若林正恭#だが情熱はある pic.twitter.com/jw5FoCY8Z3
残念ながら、このドラマに原作はありません。
ストーリーは脚本、演出、プロデューサーに委ねられていると思われます。
ドラマ「だが、情熱はある」原作は無いが、エッセイがある?
プロデューサー河野英裕さんが番組公式サイトにこう投稿されています。
「・・・・山里さん、若林さん、おふたりのエッセイが大好きでした。
”事実は小説より奇なり”を地で行くふたりの人生には、笑いと切なさと、そして情熱があふれていました。・・・・・」
引用元:「だが、情熱はある」公式サイト
このことから、若林さん、山里さん、以下のエッセイに基づきドラマ化されていると思われます。
<若林さんエッセイ>「社会人大学人見知り学部卒業見込み学部」
<山里さんエッセイ>「天才はあきらめた」
「だが、情熱はある」結末は感動のフィナーレ間違いなし!
2009年に日本テレビが主催して開催されたお笑いライブ『潜在異色』で若林さんと山里さんはコンビを結成しています。
コンビ名「たりないふたり」となった若林さん、山里さん。
2021年に開催された無観客ライブ『明日のたりないふたり』まで12年間活動をされています。
当日はSNS上では「なつかしい」や「もう泣きそう」などの声があふれ、お互いの生き様をあますことなく漫才に込め、笑いと感動いっぱいのライブだったそうです。
これだけ聞けば、もう感動のフィナーレは間違いないでしょう。
ドラマ「だが、情熱はある」のネタバレ!詳しいあらすじは?
「ZIP!」さん、ありがとうございました!
— だが、情熱はある【ドラマ公式】4月スタート! (@daga_jyounetsu) February 6, 2023
このあと「スッキリ」も出演します。宜しくお願いします!#ZIP! #髙橋海人 #KingandPrince#森本慎太郎 #SixTONES#だが情熱はある pic.twitter.com/6FEQ56h4Dm
どちらも人気絶頂のコンビであったオードリー、南海キャンディーズ。
オードリー・若林正恭(高橋海人)、南海キャンディーズ・山里亮太(森本慎太郎)は、どちらも相方が注目され「ずっとだめでさえない」ふたりでした。
それでもふたりともお笑いに対する情熱だけはいつも持っていて、自分は必ず成功するという熱い情熱を持っていました。
若林は極度に人見知りな超ネガティブ男。山里は被害妄想と嫉妬に狂う男。
山ちゃんがグリーンカレーにつかってます。
— たりないふたり-山里亮太と若林正恭- (@tarinaifutari) October 18, 2019
文責 若林 pic.twitter.com/yQrX8KvVPS
番組企画とは言え、コンビ結成することになったふたり。
ふたりとも小さい時に確立されたそのねじ曲がった性格故に、人と関わることが極端に苦手になっていました。
では、そもそもどうしてふたりはお笑い芸人になったのでしょうか?
「自分が何者か分からない、でも何者かになりたい。」
そんなふたりがいばらの道をもがき苦しみながら突き進み、テレビ・ラジオ番組MCになるまでの青春サバイバルストーリーが展開されていきます。
ドラマ「だが、情熱はある」のネタバレ!登場人物とキャストは?
「だが、情熱はある」主演決定!!🎉
— だが、情熱はある【ドラマ公式】4月スタート! (@daga_jyounetsu) February 6, 2023
若林正恭役、髙橋海人(King & Prince)さん
山里亮太役、森本慎太郎(SixTONES)さん
コメントはこちら⬇️https://t.co/CsuceEqtXP#髙橋海人 #KingandPrince#森本慎太郎 #SixTONES#山里亮太#若林正恭#だが情熱はある pic.twitter.com/jw5FoCY8Z3
ドラマの主な登場人物をチェックしていきましょう~♬
若林正恭(高橋海人、King&Prince)
ねぇ見ぃてー!
— King & Prince (@kingandprince_j) February 18, 2023
「#Lifegoeson」
Let’s Dance!髙橋海人ver.公開しました!
🎬 https://t.co/g693vHOtNM#海人と何度でもダンスしよう~♪#KingandPrince pic.twitter.com/BPvNrT2CVD
初めて会話する相手とは慎重にいかないと…と気を張りすぎる“卑屈な気にしすぎ芸人”である若林正恭さんを演じるのは、King&Princeの高橋海人さん!
そんなにも人見知りするようになったのは、小さな頃にかけられた「呪いの言葉」のせい…?
山里亮太(森本慎太郎、Six TONES)
森本慎太郎だよ!
— 森本慎太郎 (@sintarou_0715) May 19, 2020
🐻💚
1997年7月15日生まれ
A型だよ!
身長は175cmでーす
呼び方は、モリとか、太郎って呼んで!(嘘)
なんでもいいよぉー
よろしく〜!! pic.twitter.com/5P452VlD1R
とにかく斜に構え被害妄想でトゲトゲハートな芸人、南海キャンディーズの“しずちゃんじゃない方”である山里亮太さんを演じるのはSix TONESは森本慎太郎さん!
山里亮太さんも、小さな頃からの母が繰り返し繰り返し唱えていた「呪文」のせい…?
追加キャストが発表されました!
🌸新キャスト発表!🌸
— だが、情熱はある【ドラマ公式】4/9スタート! (@daga_jyounetsu) March 2, 2023
南海キャンディーズの
マネージャー役:坂井真紀さん
「情熱の準備万端です。山里亮太さん(森本さん)をしっかり支えます」
先輩芸人役:藤井隆さん
「髙橋くん、森本くんに喜んでもらえるような先輩芸人になれるよう頑張ります」#髙橋海人#森本慎太郎#だが情熱はある pic.twitter.com/gUHXJN7ULH
- 南海キャンディーズのマネージャー役に坂井真紀さん
- 先輩芸人役に藤井隆さん
現在役名は不明となっていますが重要なポジションとなる役どころに違いありません。
拗らせている2人にどういった影響を与えていく存在になるのか気になるところですね!
だが、情熱はある原作ネタバレと最終回を考察!結末どこになる?まとめ
売れっ子お笑い芸人のオードリーの若林正恭と南海キャンディーズの山里亮太の青春サバイバルストーリ「だが、情熱はある」について、登場人物について最終回への考察をまとめました。
(1)原作はないが、若林さん、山里さんそれぞれのエッセイに基づきドラマ化されるかも?
(2)どちらも相方が注目され「ずっとだめでさえない」ふたりが、テレビ・ラジオ番組MCになるまでの青春サバイバルストーリー
(3)日本テレビ「日曜ドラマ」枠(毎週日曜日22 30~23:25)で放送
いまも、オードリー、南海キャンディーズとして活動を続けて居るふたり。
相方の出演やさらには山里さんの奥様・青井優さんの出演などのサプライズ出演も期待できちゃうかも…!?
\山里さんのエッセイ、読んでみませんか?/
コメント