ハニプレはイベントが多く開催されますが、できればランキングで上位に入りたいですよね。
ハイスコアを出すにはどのキャラを優先して育成するべきか悩みますが、ハニプレにはおすすめの編成方法があるんです!
そこで今回はイベントでも役に立つ、ハイスコアを出すためのおすすめ編成や優先して育成するキャラをご紹介します!
ハニプレのおすすめ編成方法!①ハイスコアを出すための条件
ハニプレでハイスコアを出すには、いくつか条件をクリアしていく必要があります。
ファン数が25万人以上であること
ファン数が25万人以上になれば、編成や育成に必要な機能が解放されます。
まずはファン数を増やしましょう。
自分がクリアできるExpertの楽曲レベルを知る
Expertでクリアする方がハイスコアを狙いやすくなりますが、フルコンボできることが重要です。
Expertかつフルコンボできる楽曲レベルを把握しましょう。
ハニプレのおすすめ編成方法!②キャラ育成の優先順位

ハニプレには「星5」「星4」「星3」「星2」のキャラがいますが、優先して育成すべきは「星5」「星4」のキャラクターです。
星5はかなりハイスコアを狙う際に重要になってくるので、より優先させましょう。
星5と星4を優先的に進化させる

自分が編成に入れたいと思うキャラクターの「星5」と「星4」はできるだけ進化させましょう。
その中でも、スコアアップやコンボボーナスと書かれているキャラをメインに育成すると、通常のライブだけでなくイベント時にも役に立ってきます。
ハニプレは星5も獲得しやすい仕様になっているので、手に入しだいどんどん育成に励みましょう!
キャラクターのスキルレベルを上げる

キャラクターのスキルの上げ方は2つます。
①ガチャでキャラクターを重複させる
星4や星3はスキル素材を使わなくても、自然とスキルレベルMAXになっている場合があります。
星5に関しては重複はなかなか難しいため、バンドスコアというアイテムが必要になってくるのですが、これまたなかなか入手しにくいアイテム。
イベントで10位以内に入りたい場合は有償ダイヤで購入することをおすすめします。
②素材を使って上げる
2つ目は、素材を使って上げる方法です。
ハニプレは(バンドスコア以外)とにかく素材が入手しやすいです。
お気に入りのキャラやイベントで活躍するキャラクターはレベルMAXにしましょう。
ハニプレのおすすめ編成方法!③ハニーライトを解放する
- ハニーライト・・デッキに編成することで効果を発揮するカード
- シーンカード・・集めるごとにハニーライトを解放できる
シーンカードは、楽曲の視聴数やキャラを入手した時・アイテム交換で手に入ります。
シーンカード・・集めることハニーライトを解放できる
シーンカードは、楽曲の視聴数やキャラを入手した時・アイテム交換で手に入ります。
解放されていないシーンカードがある場合は、シーンカードをクリックして条件を見てみましょう。
シーンカードの回収

すでにハニーライトが解放されている場合は、足りないシーンカードを集めましょう。
楽曲をプレイして集めたりアイテム交換の場所で交換することができます。
シーンカードを増やすことで効果が強化されていくので、なるべくハニーライトを解放しましょう。

特別なハニーライト

ハニプレには、プラチナスキルと呼ばれる特別なハニーライトが存在します。
わざわざ編成しなくても自動でスキルを発動してくれるハニーライトです!!
ただし、プラチナスキルを獲得するには各イベントの特攻キャラを手に入れる必要があるため、集めにくくなっています。
あと1枚で解放できるといった時は、アイテム交換でシーンカードを交換するのもおすすめです。
ハニプレのおすすめ編成方法!④いよいよハイスコアを最強デッキを編成しよう

これまでの下準備を終え、いよいよデッキ編成です!
まずはデッキ編成のポイントをおさえよう
まずはデッキ編成のポイントをおさえていきましょう。
キャラ編成は6人まで
ハニプレのデッキは6人まで編成でき、同じキャラでもカード名が違ければ何枚でも編成することができます。
ハニーライトは3枚まで
ハニーライトは3枚まで編成でき、自分の編成しているキャラと相性の良いハニーライトを選ぶと効果を発揮します。
おすすめ編成を使う
始めたばかりの方は、「おすすめ編成」を使用することで自動的に編成してくれます。
イベント時にも役に立つので覚えておきましょう。
ハイスコアデッキを作りましょう!
ハイスコア編成のコツ
ハイスコアを狙うには、闇雲に星5や星4を入れれば良いというわけではありません。
- 一番大事!リズムとテクニックのバランスが取れているかどうか。
- 通常時に好きなキャラクターで編成したいという場合は、編成したいキャラのハッシュタグで発動するハニーライトを選ぶ
→スキルの発動が多くなりスコアが伸びる - 「スコアボーナスキャラ」と楽曲の左下に書かれている曲をプレイするときは、
「スコアボーナスキャラ」を入れることでスコアが増える

全て編成し終わったら、キャラクターのレベルをMAX に、スキルレベルもMAXにしていきましょう。
総合値が高くなりハイスコアを狙いやすくなります!
ハニプレ編成のおすすめ!ハイスコアを出すおすすめの最強デッキは?まとめ
今回は、ハニプレの楽曲でスコアを上げるための方法やカードの育成の方法についてまとめてみました。
- 星5や星4を優先して育成する
- シーンカードを集めてハニーライトを解放する
- 編成はリズムとテクニックをバランスよく編成
本記事を参考に、イベントでも役立つハイスコアが狙える編成を作りましょう!
コメント