ヒプマイ初心者向け攻略法!何から始めるのがいい?コツを解説

ヒプマイ初心者向け攻略法!何から始めるのがいい?コツを解説

ヒプマイ初心者 ヒプマイARB

※本ページにはプロモーションが含まれています。

ヒプマイARB初心者は何から始めればいいかわからないという方もいるのではないでしょうか?

メインになるリズムゲームのキラースクラッチにはミッションも多くあります。

確かに機能がたくさんありややこしく思えますが、実はゲーム攻略法としてはそんなに難しくはありません。

実は初心者の方でも頻繁に開催されるイベントで、報酬SSRを簡単にゲットすることもできちゃいます

何をすればいいか分からない方も、初心者でイベントを走れるか不安な方も大丈夫!

この記事では初心者がシナリオイベントを走りながら、何をしていけばいいのかのゲーム攻略法とコツを解説していきます♪




ヒプマイARB初心者のゲーム攻略法とコツはこれ!

ヒプマイARBでメインになっているのはもちろん、キラースクラッチです。

まずゲーム攻略の一歩目として、キラースクラッチのおすすめ設定をご紹介します!

攻略①設定を触ってみよう!おすすめ設定はこれ

オプションから、ノーツスピードやタイミング、ミラーやノーツタイプなどキラースクラッチの設定ができます。

カットインの演出と、プレイ楽曲の歌詞の演出のオフをお勧めします。

ヒプマイの設定画面

どちらも眺める分には格好良くて最高なのですが、高難易度にチャレンジする際はちらついてプレイに集中できないことも

しっかりやり込みオフ、楽しみたい時はオンにするなどしてエンジョイしましょう!

攻略②まずはミッションをクリアしていこう!各ミッション

ヒプマイのビンゴ

ARBにはたくさんの種類のミッションがあるため初心者にはややこしく感じてしまうかもしれませんが、ざっくり分けるとミッションは4種類です。

ミッションの種類
  • 初心者ミッション(ビンゴ)
  • 期間限定のビンゴミッション
  • デイリー、ウィークリーミッション
  • 楽曲ミッション

ミッションに沿っていけば、日々こなすべきことが自然とわかるようになります。

ビンゴミッションはマスの中にあるミッションをクリアし、ビンゴコンプリートを目指しましょう。

マスをタップすると、指定されているミッションのページに飛べるので、迷わず進められるはずです!

楽曲ミッションは各楽曲にあり、クリアスコア次第でEXPステッカーやジェムがもらえます。

それぞれをこなしていくと、いつの間にかアイテムがめちゃめちゃ溜まっていたりします。

攻略③早速プレイ♪

ミッションを確認しつつ、課題曲をプレイしていきます。

せっかくなのでプレイの際は開催イベントもチェック!

どのイベントも対象曲をプレイしていれば自然とイベントアイテムもゲットできちゃいます。

まずは対象曲からクリアしていきましょう!




ヒプマイARB初心者でもイベント報酬SSRはゲットできる!?

イベントを走ってみると、キラースクラッチの主な流れをつかめると思います!

開催は頻繁に行われているので、気軽に参加してみてください♪

シナリオイベントでは報酬に新規カードがあります。

ヒプマイARBはなんと初心者でも報酬SSRをゲットできます!

イベントを走りつつ、ビンゴミッションのクリア、報酬SSRの完凸を目指してみましょう♪

本当に初心者でも報酬SSRが手に入るのか、検証してみた

それでは本当に初心者でも報酬SSRが手に入るのか、検証してみます。

筆者のプレイスキルHARDフルコン可、EXはミスが多少あり、練習すればフルコン可

イベント開始時のDJレベル:23

所持しているレベルマカードは数枚、進化済みカード少なめ

イベントを走る効率曲イベントの走り方も参考にしながら進めましょう。

本来は属性やカードスキルを駆使することで高スコアを獲得することができますが、今回は初心者想定でそれらは無視した編成で挑戦していきます!

報酬を目指すならサポートアイテムをフル活用しよう!

サポートアイテムやライズドリンクは、推しイベ待機していたためそこそこ溜まっていました。

ログインボーナスやミッションで無料でももらえます。

イベント開催時には応援セットとして、ジェムで購入することもできますよ!

  • 今回はビンゴミッションが複数あったため、まずはビンゴの課題曲を中心にプレイ
  • ビンゴミッションの課題曲が終わったら、無属性で短い曲をひたすらプレイ!
  • 短い曲を選んだのは、プレイ時間を短くするため。
  • 時間のある時は5倍でライズを使用し、時間のない時は10倍でライズを漏らさずを心がけた
  • オートカセットを使ってのながらプレイ
    1枚目は交換所ですぐゲット)
  • 交換したらすぐレベルを上げ&進化し、編成に組み込み

しかし、2枚目以降は報酬BOX  Gコレクトなので運次第です。

進化や強化の素材もイベントを走っていればすぐ貯まるので、可能な限り編成メンバーのみを強化しました!

ただただ、ひたすらプレイ!

果たして結果は…!?

ヒプマイSSR

なんと3日目にして、報酬SSRカードをゲットできました!

今回はすごく運が良かった!!!!!です。

筆者は推しイベ以外走らないのですが、2BOX目あたりから手こずることが多く…

今回は報酬BOX Gコレクトの 1BOX , 2BOX はすぐ決まりました!

が、3BOX目以降はなかなか来ず

報酬SSR完凸までの3日間のプレイ楽曲数は76曲!

難易度HARDかEXのみのプレイです。

総時間は3時間20分ほど、編成メンバーは変えていませんが、強化&進化の時間も含んでいます。

イベントを走ってみて~補足情報~

今回のイベントを初心者として走った上での補足です。

  • DJランクが23だったのも、すぐにレベルが上がりライズが上限まで回復するので回復する手間が無くて助かった
  • DJランクが80を超えた辺りから、レベルが上がりづらくなってくる
    →ランクが上がってきたら、ライズドリンクを貯めておくべし
  • 楽曲をプレイする際はサポカを必ず使用
    →なかでもランクが低いうちはDJランクアップのサポカは非常に助かります!
    アイテムドロップ率を上げてくれるサポカもイベントには重要なので、日ごろからミッションクリアやログボゲットしておきたいところ。
ヒプマイのサポカ
サポカ

どうしてももっとたくさんほしいという方は、マダム・ベティで購入できます♪




ヒプマイARBで課金地獄にならないうちに、無料ジェムを手に入れよう!

ヒプマイのジェム700個

ヒプマイARBでイベントを走ってライズを回復したり、推しのガチャを引くために必要になってくるARBパスやジェム。

気づくとあっという間になくなってしまうし、できるだけ無課金のままでプレイしたいですよね・・・!

筆者はイベントでランキング維持するために、ポイントサイトでジェム分のポイントを貯めて交換するようにしています。

筆者がよく利用するのは、ポイントエニタイムです。

安全なサイト?

ポイントエニタイムは、クローズド(限定公開)のポイントサイト。

ゲームが好きな人向けに特別に案内しているサイトなので、あまり耳にしたことはないかもしれません。

LINE追加で簡単に登録ができるので、個人情報を必要以上に入力する必要がありません

どうしてそんなにポイントが貯まるの?

ポイントエニタイムはゲーム課金に特化したポイントサイトなので、通常のポイントサイトよりも一気に貯めるためのキャンペーンが多くなっています。

今実施中のキャンペーンなら、5つのアプリをダウンロードすればボーナスで+1000ポイント付与されます!

ポイントエニタイム

稼いだポイントはその場ですぐにギフトカードへ交換できるので、ジェムやパスと即交換しましょう!

ジェムは700個で980円なので、これだけでも1,400個のジェムがすぐ手に入ります。

これでイベント中につい課金して後悔・・・ということも防げています!




ヒプマイARB初心者のゲーム攻略法とコツ!何から始めるのがいい?まとめ

ヒプマイARBはミッションも多くて、ややこしい!?と思われるかもしれません。

しかし、実はシンプル!

基本的にミッションに沿っていけば、OKです!

また初心者でもコツコツキラースクラッチをすることで、イベント報酬SSRをゲットし完凸することも可能です。

初心者の方も、楽しくプレイすることができますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました