肌寒い季節が終わると、次にやってくるのが辛い花粉の季節です。
そんな長年に私たちを苦しめ続けている花粉がつきにくい服がユニクロにあるとの情報が!
お手頃価格で高品質のユニクロで、花粉対策ができるとなれば買わないわけにはいきませんよね♪
今回は、ユニクロで買える花粉がつきにくい服やコートをご紹介していきます。
また、花粉がつきにくい服やコート以外にも花粉対策におすすめなファッションアイテムもまとめました!
ぜひこれからの季節の花粉対策の参考にしてください。
花粉がつきにくい服がユニクロにあるって本当?

ユニクロから、「花粉がつきにくい服です!」という謳い文句で発売されている服はありません。
なので、あくまでも「花粉がつきにくい”だろう”という予想」で人気になっている服。
それを今回見つけましたので、ご紹介させていただきます!
ユニクロの花粉がつきにくい服はドライスウェットシリーズ!
ゴルフ練習行く用にUNIQLOで話題のドライスウェット上下買ったんだけど素材良すぎて服に触れてる肌もツルツルになるんだけど🥲 pic.twitter.com/laa1f3rqUz
— とり (@9l_co_ca) January 16, 2023
オシャレに着れるスウェットとして、昨年からSNSで話題のユニクロのドライスウェットシリーズ。
ジャージのツルツル感と、スウェットの柔らかさを兼ね備えているこちらの商品。
私もユニクロの店舗で何度か手に取ったことがありますが、びっくりするほどなめらかな素材でした。
このような素材感が「花粉がつきにくいのでは?」と考える人が多い理由です。
実際、ドライスウェットに使われている素材の7割は、花粉がつきにくいとされているポリエステル。
そして洗濯機洗いも可なので、花粉対策におすすめの服と言えるでしょう♪
そもそも花粉がつきにくい服やコートってどんなの?

ユニクロのドライスウェットシリーズが花粉がつきにくい服だとご紹介しました。
では、ドライスウェットシリーズのような質感の服やコートを他でも探せば花粉がつきにくいのでしょうか?
そもそもどんな素材であれば、花粉がつきにくい服やコートとなるのか。
ここからは、花粉がつきにくい服やコートを選ぶ際にチェックすると良い素材についてご説明していきます。
ツルツルした素材
ウールやコーデュロイのような、フワフワとした素材や凹凸のある素材には花粉がつきやすいです。
なので、花粉がつきにくい服やコートを探している方は、ツルツルした素材を選ぶようにしてみてください。
ツルツルとした素材は、花粉が滑り落ちやすく表面に付着しづらいと考えられています。
おすすめの素材は、ナイロンやポリエステルといった化学繊維です。
天然素材
花粉がつきにくい服の素材としてもう一つおすすめなのが、天然素材。
天然素材とは、綿や麻、絹といった素材のことです。
これらの天然素材は静電気が起きづらいので、花粉の付着を防ぐことができます♪
花粉がつきにくいコートやその他おすすめファッションアイテムはこれ!

花粉がつきにくい素材が分かったことで、服やコートを選びやすくなりましたね!
ここからは、ユニクロのドライスウェットシリーズ以外でオススメの花粉がつきにくいコートやファッションアイテムをご紹介します♪
花粉と戦うために、ぜひ参考にしてみてください♪
花粉がつきにくいおすすめのコート4選!
寒さはともかくとして、今年は花粉多いらしいので、薬飲んでるけどコートどうしような?秋に買うの諦めたからな……(花粉よけとして外出時アウター必須)
— sarara (@SarassaraSarara) January 28, 2023
肌寒い日も多い春先にはコートが必須!
花粉がつきにくくて、オシャレに着れるおすすめのコートを4つご紹介します♪
【ユニクロ】ショートトレンチコート
ユニクロのショートトレンチ買うか悩む🧥軽くて柔らかくて良かったんだよなあ〜 pic.twitter.com/nQuglSMAqC
— HARU (@78haru00) February 1, 2023
春先のコートと言えば、外せないのがトレンチコートですよね!
今年のユニクロのトレンチコートはショート丈でスッキリと着れるのがポイント♪
素材は、天然素材の綿とツルツル素材のポリエステルが使用されているため、花粉のつきにくさもバッチリです!
【ユニクロ】ステンカラーコート
1/26㊍に配信した #UniqloLiveStation アーカイブ動画を公開中🆕
— ユニクロ (@UNIQLO_JP) January 28, 2023
📣動画内で発表する〝キーワード〟から視聴者プレゼントキャンペーンに応募すると、「ステンカラーコート」or「コーチジャケット」が5名さまに当たる🎁✨
*ご応募は2/1㊌まで⏰
詳細はコチラ👉https://t.co/vfzOiUZ3QS https://t.co/8IQ4DWDnHk pic.twitter.com/2oCvizQ603
トレンチコートはもう持ってるし、やっぱりお尻まで隠したい!という方におすすめなコートはこちら。
オン・オフ問わずに着れる形であるステンカラーコートは、一つ持っておくと春先に大活躍間違いなしです!
100%綿素材なので、静電気が起きづらく花粉もつきにくいでしょう♪
【DOUDOU】バイカラーマルチWAYマウンテンパーカー

袖もフードも取り外しが可能で、着方が何通りもあるマウンテンパーカー。
着方次第で季節を問わず使えるのがポイント♪
素材はナイロン100%です。
【BEARDSLEY】ノーカラージャケット

花粉がつきにくいポリエステル素材に、ポリウレタンが混合されているのでストレッチ性もあり着やすいのが特徴。
綺麗めワンピースやブラウスなどに合わせると、卒業式や入学式でも使えそうですよね♪
花粉対策でおすすめのファッションアイテム
【そろそろ花粉症の対策を】
— 日テレ【気象・防災】そらジロー (@ntvsorajiro) February 2, 2023
いかに花粉を避けるか・・これが花粉症対策の基本だよね。
外出時にはウール製のものを避け、花粉がつきにくい服に。
マスク、メガネなどは必須アイテム。
通常のメガネでも眼に入る花粉量は約40%減少、防御カバーのついたメガネだと約65%も減少するよ。#花粉症 pic.twitter.com/AqyzcAZHTc
花粉対策には、マスクやメガネなどのアイテムも欠かせません。
機能性もオシャレさもあるファッションアイテムを3つご紹介していきます♪
【ユニクロ】エアリズム3Dマスク
【全店に再入荷🆕】
— ユニクロ (@UNIQLO_JP) April 4, 2022
😷粒子を99%カット!
〝不織布フィルター〟内蔵で #花粉症 対策にも◎な『エアリズム3Dマスク』を全店*に再入荷しました👉https://t.co/DdpU2x9Hn6
💬呼吸がしやすい
💬耳アジャスターが良い
💬フィット感が良い
など、口コミ高評価✨ pic.twitter.com/sP9YOCIB26
花粉対策として欠かせないのがマスクですよね。
ユニクロのエアリズム3Dマスクは3層の不織布フィルター内臓でしっかり花粉もブロック。
洗って繰り返し使えるのでお財布にも優しいです♪
【ユニクロ】ボストンコンビサングラス
ユニクロのサングラスいいわ🫰🏻 pic.twitter.com/zc9TyzOZMj
— 🥒 (@kirakiradbs3) September 26, 2022
私は花粉の季節、鼻よりも目が辛くなるタイプなのでサングラスが必須になります。
ユニクロのボストンコンビサングラスは、おしゃれな形と薄い色のレンズが気取らずにサラッとつけれそうなデザインがオシャレです。
春になる前にユニクロに買いに行かねば!(笑)
【3coins】2Dフィットアップマスク

30枚入って330円というびっくりな価格!
加えて3層構造の99%カットフィルターでしっかり花粉やウイルスからも守ってくれます♪
花粉がつきにくい服がユニクロにある?他おすすめのコート4選!まとめ
ユニクロの花粉がつきにくい服というのは、ドライスウェットシリーズでした♪
その他の服やコートを探す際も、花粉がつきにくい素材であるかチェックしてみてください。
ぜひ今回ご紹介したコートやファッションアイテムを取り入れて、辛い花粉の季節を一緒に乗り越えましょう!
コメント