1月27日公開予定の映画『レジェンド&バタフライ』。
木村拓哉が織田信長を演じるとあって、アナウンスがあった当初からかなり話題になっていた本作。
公開まで間近・・・という事で、今回は『レジェンド&バタフライ』のネタバレと結末を考察していきたいと思います!!
また、巷の口コミも調査し世間がどんな反応を見せているのかチェックしていきます。
👉公開まで知りたくないョという方は、ネタバレや結末の考察があるのでご注意を!!
映画「レジェンド&バタフライ」ネタバレ!どんなストーリー?

あらすじをちょこっとご紹介!!
政略結婚で結ばれた織田信長と濃姫。
自由奔放で傍若無人な性格の信長と、密かに信長暗殺を命じられていた濃姫の二人は事あるごとに衝突し、全く上手くいっていませんでした。

そんな時濃姫の故郷で内乱が起き、父の斎藤道三が討ち死にしてしまいます。
この事件でショックを受けた濃姫は、自身の役目や生きる意味を亡くし自ら命を絶とうとします。
それを止めたのは、他でもない夫の信長でした。

政略結婚とはいえ情に厚い信長の行動に心を動かされた濃姫は、一緒に生きる決意をします。
徐々に絆を深めいく二人でしたが、非情にも本能寺の変が迫っていました・・・。
信長と濃姫の二人は、どうなってしまうのでしょうか。
生きる伝説と自由に舞う蝶になれるのでしょうか・・・・
#レジェバタ制作記📜
— 映画『レジェンド&バタフライ』公式 (@lb_toei70th) January 7, 2023
幻想的なシーン✨
並べられた100本近くのロウソクは全て本物。
とことんリアルにこだわるレジェバタです🎥
信長と濃姫の心情を表すように揺らめく炎🔥
神秘さに息を呑むような現場でした。#レジェバタ pic.twitter.com/1MyHH1LmyW
映画「レジェンド&バタフライ」ネタバレ!キャストは?

気になるキャストをピックアップしてご紹介!!
主人公 織田信長(おだのぶなが):木村拓哉

『魔王』と恐れられた、名武将。
粗暴な態度が目立っていたが、次第に戦況においてカリスマ性を発揮。
織田家当主として、めきめき頭角を現していく。
政略結婚した濃姫とは、犬猿の仲。
信長の妻 濃姫(のうひめ):綾瀬はるか

信長の正室。
政略結婚で夫婦になった為、当初から信長とは喧嘩が絶えない。
またの名を帰蝶(きちょう)と言い、タイトルのバタフライはここから付けられた。
明智光秀(あけちみつひで):宮沢氷魚(ひお)

織田家武将の1人で、かなりの腕利き。
本能寺で信長を裏切り、謀反を起こしてしまう。
福富平太郎貞家(ふくずみへいたろうさだいえ):伊藤英明

濃姫の側近。
濃姫が織田家に嫁いだ際にお供として同行してきた。
信長の元で士官として仕える。
各務野(かがみの):中谷美紀

貞家同様、濃姫が織田家に嫁いだ際に同行してきた侍女。
濃姫の幸せを一番に考えており、度々助言もする良き理解者。
斎藤道三(さいとうどうさん):北大路欣也

濃姫の父で、美濃の戦国大名。
『美濃のマムシ』という異名を持つ。
長良川の戦いで命を落とす。
👉こう見てみると、本当に豪華なキャストですね!!
先日『THE LEGEND & BUTTERFLY』を試写で観てきました🎦
— 🟢西馬 舜人/西 駿人🟣 (@cyber_shunto335) January 7, 2023
総制作費20億。豪華キャスト。
それだけに迫力もあり。
さらに深いドラマもあり。
何より、とても素敵な結末の映画だと思いました🦋
ぜひ多くの方に劇場で観てほしい‼️#レジェンドアンドバタフライ #レジェバタ pic.twitter.com/A87joSlpgq
映画「レジェンド&バタフライ」ネタバレ!原作はある?

『レジェンド&バタフライ』に、元となった原作はあるのでしょうか?
オリジナル脚本!!
実は『レジェンド&バタフライ』は、原作なしの完全オリジナル脚本!!
東映70周年記念作品として制作されました。
脚本は『ALWAYS三丁目の夕日』や『探偵はBARにいる』、『どうする家康』の古沢良太!
哀愁漂う雰囲気が得意の脚本家です!!
面白い脚本を沢山書かれている方なので、今回も痛快なお話を執筆してくれていると期待してしまいますね。
「理想の実現」よりも「制約の中で全力を尽くす」のがプロの仕事。
NTTコムウェア | COMWARE PLUS | 賢いはたらき方のススメ 知識やアイデアのストックがあるなら、失敗を恐れずにアウトプットしてみる古沢良太さん (nttcom.co.jp)
いつも全力を尽くす古沢さんのオリジナル脚本「レジェンド&バタフライ」。
期待大ですね!!
映画『レジェンド&バタフライ』脚本家・古沢良太が描く木村信長と綾瀬濃姫の物語、ラブストーリーとは?https://t.co/uXrSsDM1H0#レジェンドアンドバタフライ #レジェバタ #木村拓哉 #綾瀬はるか #古沢良太 #大友啓史 pic.twitter.com/9eGaA6141y
— ムービーコア (@movie_core2014) December 29, 2022
映画「レジェンド&バタフライ」ネタバレ!口コミはどう?

公開が間近に迫ってきた「レジェンド&バタフライ」。
テレビ等では度々取り上げられて、期待が高まっていますが世間ではどんな反応なのでしょうか?
👉期待する人の嵐!!

レジェンド&バタフライ楽しみ!
あ〜木村くんが40過ぎたら信長またやって欲しいと思ってた夢が叶うぞ…

映画『レジェンド&バタフライ』。今年は戦国年になりそうな歴史好きの俺です。期待している作品。これまで何度も映画やドラマ化された。さて、今回はどのように描かれるのか。楽しみであります。

レジェンド&バタフライの試写会当たったよー。
信長祭りの後やけど、岐阜行って岐阜城も登ったから楽しみ。

レジェンド&バタフライ、普通に楽しみだ。みんな織田信長もキムタクも好きでしょ!
どのSNSを見ても、「レジェンド&バタフライ」の公開を心待ちにしている人で溢れていました。
特に多かったのが『木村拓哉が演じる織田信長が楽しみ!』だという意見。
木村拓哉さんは1998年に、スペシャルドラマ『織田信長 天下を取ったバカ』で主人公織田信長を演じています。
無限の住人を見て木村拓哉のファンになった人達に見て欲しいのが「織田信長〜天下を取ったバカ」イケオジ万次も良いけどビリビリした若き日の織田信長も良いです。Blu-rayで是非! #無限の住人 #織田信長 #木村拓哉 pic.twitter.com/DlIZeKCDpj
— こたまま (@takuya3939) May 1, 2017
この役がはまり役となって、2011年~15年まで放送されていたCMでも織田信長を演じています。
トヨタ ReBORN CM。[14 道](2013[12月])織田信長:木村拓哉、豊臣秀吉:北野武(『太陽のあたる場所(A Place in the Sun)』スティーヴィー・ワンダー(Stevie Wonder))
— minipops (@minipops5) November 21, 2020
@meltyselection@retoro_mode pic.twitter.com/PmM9oBu2je
なので、今回また木村拓哉さんの織田信長が観れるとファンから喜びの声が上がっている訳です!!
辛口なコメントや、批判めいた投稿が見当たらなかったのも驚きでした。
世間もかなり期待しているという事ですね。
映画が公開されれば、そういったコメントも出てきてしまうかもですが。。。
映画「レジェンド&バタフライ」ネタバレ!結末はどうなる?

どんな結末になるか、原作が無いため予想してみました!!
本能寺の変
やはり織田信長と言えば、本能寺の変でしょう!!
映画の予告でも、燃え盛る本能寺で白装束に身を包んだ木村さん演じる織田信長が叫んでいるシーンがありました。
なので結末としては、本能寺で死す・・・という史実通りの結末になるのではないでしょうか?
※信長が、本能寺で亡くなったかどうかについては諸説ありますが。
回答①@mana_AkiraManjiさん
— 映画『レジェンド&バタフライ』公式 (@lb_toei70th) January 3, 2023
Q:思わず一番大きな声が出てしまったシーンは?
A:クライマックスの本能寺と、その後一連のシーン。
信長と一緒にライブで闘ってる感じでしたから。いやー興奮した(笑)
群衆シーン&特機の仕込みも多く、大声を挙げないと僕の声もかき消されちゃう。
後は観てのお楽しみ!! pic.twitter.com/VfvrxTP7gM
👉オリジナル脚本なので、もしかしたら描かれ方は変わるかもしれませんが本能寺がクライマックスだと公式も言っているのでほぼ間違いないでしょう!!
✍︎
— 映画『レジェンド&バタフライ』公式 (@lb_toei70th) December 31, 2022
脚本 ・古沢良太
史実と史実の間を想像で埋めていく作業は
とても楽しいものでした。
何度も描かれてきた本能寺の変を
どう見せたら新しくなるのか、
この作品らしくなるのか悩みながら創ったので、クライマックスシーンは楽しみです。#レジェバタ pic.twitter.com/Uy11GrSJjT
レジェンド&バタフライのネタバレと結末を考察!口コミはどう?まとめ

いかがだったでしょうか。
今回は映画『レジェンド&バタフライ』のネタバレや結末の考察をご紹介しました!!
公開まで残り約18日ほど・・・。
どんな作品になっているのか、楽しみですね!!
【本予告解禁】映画『レジェンド&バタフライ』木村拓哉が織田信長に、濃姫・綾瀬はるかと紡ぐ夫婦の愛 – https://t.co/KLoIKyEHzs pic.twitter.com/3mgVCJ7zCM
— Fashion Press (@fashionpressnet) January 4, 2023
コメント