ロングコートダディはキングオブコントで2020・2022年でファイナリストに残り、2021年にはM-1グランプリのファイナリストにも選出されているお笑いコンビです。
「ロコディ」の愛称でファンにも親しまれ今注目のロングコートダディ。
しかし、関西の人気番組「やすとものどこいこ!」という番組で炎上していたり、実は一度解散している過去もあったようです。
大人気コンビロングコートダディは「やすとものどこいこ!」でどのような炎上をしたのでしょうか?
また解散は炎上と関係があったのでしょうか?
ロングコートダディは「やすとものどこいこ!」で炎上している?
ヤナギブソン ロングコートダディによるLIVE STAND 22-23 OSAKA からの生配信
— ロングコートダディ 兎 (@ebisumaru19) September 18, 2022
ロングコートダディ×カーネクスト
ロングコートダディの『カーネクストクイズに挑戦!?』
9月18日(日)16:00~
はじまるすぎる!!ぜひ見!!!!
URL:https://t.co/yMUSgxuPoM pic.twitter.com/ob3B0uKl1I
ロングコートダディは過去に炎上している?
結論から言いますと、炎上に関する情報は検索しても詳しくは出てきませんでした。
炎上まではいかないものの、何度かプチ炎上はしているようですね。
やすとものどこいこ!の「街ブラお買い物企画」では、ロングコートダディがなにも購入しない事で企画倒れになっていたため「つまらない」とプチ炎上したようです。
やすとものどこいこ!観てる(*´ω`*)
— きょうしろう (@kaigoyoncoma) December 16, 2021
セルライトスパ面白い。
ロングコートダディ回が炎上していたと知って今調べたらほんとに叩かれてて笑ってしまった。兎さんの面白さを知った回でもあったんだけどな私的には。
てかやすとものどこいこにロコディ出た回マジで知らんねんけど、堂前さんなにも買わんかったのマジ?プチ炎上したのマジ?
— ♡ (@016uii) February 25, 2022
朝の情報番組スッキリでのコントで一部の視聴者から「朝の情報番組でやるネタではない」と言われてしまうこともあったようですね。
スッキリのロコディのネタちょっっとだけ炎上してるやん、確かに今のTwitterじゃなんか言われそうなネタではあるけどもうお笑い見んときーや
— まゆげ (@maaaayugedayo) January 7, 2020
ロコディが炎上してるみたいなので当該ネタを見たが、うーんさすがに過剰反応ではと思うけど確かに朝やるネタじゃねえな。いいネタだけど、その辺のバランス感覚の無さがやはり売れないひとつの要因ではなかろうか。Aマッソしかり赤もみじしかりゾフィーしかり。
— 🐬マスカキ㌠ (@masu__yama) January 7, 2020
ロングコートダディの炎上事件は過去の解散と関係ある?

炎上事件と解散の関係は?
ファンからロコディで親しまれているコンビですが、実は1度解散、その後再結成しているようです。
では解散の理由は?上記にあげた炎上が解散と関係があるのでしょうか。
結論から申し上げますと、炎上と解散の関係はないようです。
コンビ結成3年で解散の理由とは?
解散の理由は「自分は芸人としてダメだって心が完全に折れてしまった」ことがきっかけのようですね。
兎:劇場メンバーに名前が載った時は感慨深かったなぁ。組んで6年目くらい。なかなか正式メンバーになれなくて……。僕らは4年目に1回解散してるんです。僕がオーディションバトルでの結果を受けて最下位に戻った時と、先輩が100人くらいの若手芸人たちを誘って海へ旅行に行った時にその中に2人ともまったく馴染めなくて。自分は芸人としてダメだって心が完全に折れまして。
引用元:https://note.com/gekkan_geinin/n/nf51c98a520d8#N8jaa
解散の理由は、兎さんがメンタルが折れてしまったため。
兎さんからの申告に、堂前さんが了承したようです。
コンビ解散の4か月後に再結成!?
ロングコートダディは前述のように2009年4月にコンビ結成し、3年後の2012年9月に兎さんのメンタルが原因で一度解散しています。
兎さんは地元岡山へ帰省し、堂前さんはピン芸人「堂前タオル」として活動していました。
しかし、コンビ解散からわずか4か月後の2013年1月に再結成します。
お互いに夢を捨てきれず、再結成したということでしょう。
兎さんから解散の申し出があり解散し、兎さんからの申し出で再結成したと言います。
再結成時、兎さんからのの申し出に堂前さんは快く受け入れてくれたそうです。
ロングコートダディはM-1ファイナリスト候補!今までの経歴は?
🔵Instagram情報
— ロングコートダディ情報局 (@locody_log) September 11, 2022
お笑いの日
📣https://t.co/ta1Q80Gp8w pic.twitter.com/E3WqPLGHdH
- 2019年-第4回 上方漫才協会大賞受賞 文芸部門賞
- 2020年-キングオブコント 第7位
- 2021年-ゲーム実況-1グランプリ 優勝
- 2021年-M-1グランプリ 第4位
- 2022年-スーパーお笑い大賞 準優勝
- 2022年-カーネクストpresennts オールザッツ漫才 真夏のゴールデンSP1分ネタ頂上決戦 優勝
このように、すでに華々しい受賞歴を積み重ねているロングコートダディ。
今年はM-1グランプリ優勝候補だと言われています・・・!
ロングコートダディの人気ネタはこれ!
ロングコートダディの人気ネタは②のワニになりたいです。
このネタは、実際に兎さんが「生まれ変わったらなにになりたいか?」に対して「ワニ」と回答した事から生まれたコントのようですが、「肉うどん」のワードが人気のようです。
ロングコートダディの炎上はやすとものどこいこ!過去の解散と関係ある?まとめ
今回は、ロングコートダディの炎上や解散についてまとめてみました。
- 炎上はしていないが、プチ炎上は何度かしている。
- 解散の理由は、炎上ではなく兎さんの心が折れてしまったため。
一度コンビ解散後、夢を諦めきれず再結成して戻ってきたお二人。
今後メディアでもっと活躍する姿を期待しています。
コメント