アートメイクをしてみたいけれど、「失敗したらどうしよう」「痛くないか不安」と心配事が多く、施術するか迷いますよね。
メディカルブローの眉アートは従来のアートメイクと違い、眉毛を1本1本リアルに描く6Dストロークの技術を用いて施術するので、自然な仕上がりになると口コミで高い評価があります。
毛抜きで眉毛を抜く程度の痛みで自然な眉毛が手に入るという点も、人気の理由のひとつです。
これまで関西のクリニックは大阪にしかありませんでしたが、ついにお隣の京都にもオープンしたと話題となっています。
気になるメディカルブロー京都院の口コミを調べ、京都にある他の美容クリニックとは何が違うのか、徹底比較していきます!
\京都院の予約状況を確認/
△すぐ埋まるので急いで△
メディカルブローの京都院ができた!口コミは?

メディカルブロー京都院で施術を行っているのは、自然なゆるふわ眉毛を得意とするマスターの中江さんです。
女性だけではなく男性からの人気も高く、メンズ眉の人気デザインTOP5に連続で選ばれている実力者!
そんな中江さんの症例はこちら↓
・自眉毛に馴染む、自然でゆるいアーチ
・少し太めの平行アーチ
・限りなく自眉毛のような自然な形
・細目でシャープな眉
・自眉毛で足りない部分を足す自然なアート
中江さんの施術したアートメイクは本当に形がきれいで、どんな太さや濃さであっても不自然さを一切感じさせない、超自然な仕上がりになっています。
メディカルブロー京都常駐の「マスター」とは?

メディカルブロー京都院に常駐する中江さんは【マスター】と呼ばれる肩書を持つ施術者ですが、【マスター】とは何のことなのでしょうか?
メディカルブロー独自の施術者ランク
メディカルブローでは、施術にあたるスタッフの技術や経験をランクによって振り分ける制度があります。
①グランドマスタートレイナー
②グランドマスター
③マスタートレイナー
④マスター
⑤ロイヤルアーティスト
⑥アーティスト
⑦ノービスアーティスト
ランクが上がればそれなりに料金も高くなりますが、下のランクであれば料金も安くなるので費用を抑えることができるのが魅力です。
メディカルブローでは定期的にランクアップのための厳しい試験が行われているため、マスター以下だからといって施術レベルが低いというわけではないようです。
メディカルブロー・マスター
メディカルブロー京都院常駐の中江さんの【マスター】になれる基準はこちら!
①技術・施術症例数・指名回数・接遇など、総合的な観点から推薦を受ける
②メディカルブローマスター認定試験に合格する
この2つをクリアすると、晴れてマスターの称号がつきます。
マスターランクの人は芸能人の施術も担当することもあるので、技術レベルはかなり高いとわかりますよね!
マスターで失敗したという口コミ
メディカルブローでマスターを選んで失敗したという口コミは見当たりませんでした。
やはり技術面・料金面ともに一定の基準となるのはマスターランクのようです。
「マスターを選ばなくて失敗した」という声はちらほら上がっていましたが、マスターより下のランクは料金が安い分、練習を兼ねていること・デザインは選べないなどは公式サイトに注意書きされています。
仕上がりを重視するのであれば、マスター以上のランクを選ぶようにしましょう。
どのランクにするか迷ったら、メディカルブロー公式サイト内の施術者ランク診断で選ぶのもおすすめです!
マスターで成功したという口コミ
私のTweet見てからやりたいと思って下さってるとか嬉しすぎて鼻血出そうです💕ランク悩みますよね💦メディカルブローのインスタを半年くらい見続けて悩みに悩んでマスターランクにしました!結果大満足しています🤗
— M子@30代 都内在住 (@mariberu10000) November 16, 2020
メディカルブロー恵比寿院で受けてきました⸜( ᐛ )⸝
— はなまる先生@税理士 (@hanamaru_tax) May 18, 2022
昨日ふとアートメイクやりたくなって電話したら今日やってくれるとのことだったので即決⸜( ᐛ )⸝
マスターランクのおねえさんにやってもらいました🥳
2回セットで121,000円
デザインに1時間もかけてくれました!
#メディカルブロー
・悩みに悩んでマスターランクにしました!結果大満足しています
・デザインに1時間もかけてくれました!
・初めてでも安心して受けれました
マスターランクは、メディカルブローで初めてアートメイクをする人から一番選ばれているランクのようで、「悩んで迷ったけれどマスターを選んで良かった」との声が多かったです。
トレーニーの口コミ、ノービスアーティストの口コミ、ロイヤルアーティストの口コミもそれぞえ調査済みですが、やはりマスター以上のランクを選ぶのが安心といえそうです。
メディカルブローでマスターを選ぶメリットは?
メディカルブローでマスターを選ぶ一番のメリットは、高い技術力と豊富なデザインです。
どんなデザインにするか迷って決められなくても、ひとりひとりの骨格や顔立ちに合った黄金比を測った上で、デザインを提案してくれます。
アートメイクは簡単にやり直せるというものではないので、安心してイメージ通りのデザインに仕上げてもらえるのがマスターを選ぶ最大のメリットといえるでしょう。
メディカルブロー京都に行くなら、大阪院の方がいい?

関西には、メディカルブロー京都院の他に大阪に2か所店舗、大阪院と心斎橋院があります。
京都院ではなく大阪院を選ぶ人もいるようですが、何が違うのでしょうか?
メディカルブロー大阪院は施術者のランクを選べる
メディカルブロー京都院に常駐しているのはマスターの施術者が1人ですが、大阪院にはマスターよりランクの高いグランドマスターの他にマスター・アーティスト・トレイニーの施術者が複数人常駐しています。
ランクを選ぶことができるので、グランドマスターやアーティストに施術をしてもらいたい人は大阪院がおすすめです。
同じランクの施術者の中から指名することも、もちろんできますよ♪
メディカルブロー京都院には大阪院からグランドマスターの施術者が出張することもあります。
京都院で上級ランクの施術を受けたい人は、公式Twitterから出張の情報を狙いましょう!
京都ならどこ?メディカルブロー京都院と他クリニックを比較!

京都にはメディカルブロー京都院以外にもアートメイクができるクリニックが多くあります。
「初めてアートメイクをしようと思ってるけど、どこが良いのかわからない」という人も多いのではないでしょうか?
メディカルブローは他のクリニックとどこが違うのか、京都で人気のクリニックと比較してみましょう。
メディカルブロー | エルムクリニック | ヴェリィ美容形成 クリニック | カサイクリニック &コンサルタント | |
料金 | 85,000円~ | 69,800円~ | 88,000円~ | 75,000円 |
回数 | 2回 | 1回 | 2回 | 1回 |
施術の種類 | 6Dストローク | 毛並み・パウダー | 2D・3D | 毛並み・パウダー |
指名 | 可 | 可 | 不可 | 不可 |
評価 | ◎ | 〇 | △ | △ |
料金・回数・施術の種類を比較すると、メディカルブローが圧倒的に安い料金で最新のアートメイクを受けることができることがわかります。
月間症例数が5,000件以上あるのも人気がある理由のひとつです。
Instagramなどで自分に合うデザインを探すのも楽しいですね!
メディカルブロー京都の口コミは?他クリニックとの違いを調査!まとめ
\\#メディカルブロー 京都院がOPEN//
— 【公式】メディカルブロー Medicalbrows【アートメイク】 (@medical_brows) February 11, 2022
現在ご予約受付中💓
京都河原町駅から徒歩1分。
アクセス良好で、仕事後も通いやすい20時まで診療となっております。
新規オープンにつき以前よりもご予約の取りやすい状況となっております!
ぜひこの機会にご予約お待ちしております😇#アートメイク pic.twitter.com/gaj4s3Pixa
メディカルブロー京都院に行けば、経験豊富なマスターランクの施術者にアートメイクをしてもらえるということがわかりました。
一昔前は見るからにアートメイクです!というのがわかるほどの不自然さがありましたが、メディカルブローのアートメイクは本当に超自然で、言われなけらばわからないほどキレイな仕上がりです。
今回紹介したメディカルブロー京都院の中江さんの症例はInstagramにたくさん載っているので、気になる人はチェックしてみてくださいね♪
\京都院の予約状況を確認/
△すぐ埋まるので急いで△
コメント