メディカルブローは消える?すぐ消えたという体験談から実態と対策を調査!

メディカルブロー 体験談 ヘアケア

アートメイクはメイクが確実に楽になり、汗や水でメイクが落ちる心配もなくなる人気の美容法です。

せっかくお金をかけて楽と美しさを手に入れるからには、消えにくいアートメイクをしたいですよね。

アートメイクをするのであれば、「メディカルブローでしたい!」という人は沢山います。

医療アートメイクのパイオニアで人気もあるメディカルブローでも、すぐに消えると言う体験談はあるのでしょうか?

この記事ではメディカルブローのアートメイクはすぐに消えるのかを、体験談から実態と対策を調査し解説していきます!

【メディカルブロー】アートメイク

▲人気店舗はすぐ埋まるのでこまめにチェック🔥▲

メディカルブローのアートメイクは消えるの?すぐ消えたって本当?

メディカルブロー

メディカルブローのアートメイクはすぐ消えるというのは、本当なのでしょうか?

体験談をピックアップしていきます!

メディカルブローで眉アートメイクを受けた体験談を調査してみた

6Dストローク

メディカルブローの眉のアートメイクの体験談を見ていきましょう。

良い口コミ

  • 脂性肌でも大丈夫だった
  • グランドマスタートレイナーランクの人の施術だと安心

という口コミがありました。

消えたという口コミ

一回目はかなり色が薄く、10日で取れました。残念です。

みん評
  • かさぶたになって薄くなった
  • 10日で取れた

という口コミがありました。

しかし、2つとも1回目の施術後の口コミでした。

アートメイクは1回ではなかなか定着しないため、消えてしまった!と感じる方が多いようです。

他にもワセリンでの保湿を怠ったために早々にかさぶたが出来てしまい、ほとんど取れてしまうということはメディカルブローに限らずよくあることです。

一見この口コミだけをみるとすぐ消えてしまうのではないかと不安を感じますが、実は施術後の過ごし方でも持ちが全く変わってきます!

アートメイクがすぐ落ちないようにするために、アートメイクを施術した後のNGな過ごし方について詳しく知っておきましょう。

メディカルブローで眉アートメイクを受けたのにすぐ消えた理由って?

1回目だからという理由以外にも、アートメイクがすぐ消えてしまう理由はなんでしょうか?

もしかすると、施術後にすぐ取れてしまうような行動をとっているからかもしれません。

せっかく施術したアートメイクがすぐ取れてしまわないように、以下の行動に気をつけて過ごしましょう。

すぐ水をつけてしまった

施術後すぐに水につけてしまうとアートメイクが消えやすくなります。

クレンジングや化粧水なども避けましょう。

お風呂の際はどうする?

施術部に分厚めのワセリンを塗り、保護テープを貼ってから入りましょう!

ワセリンで保湿しなかった

施術後2〜3日の間は施術部を乾燥させないよう、ワセリンで保湿しなければなりません。

乾燥させてしまうとかさぶたになりやすく、アートメイクが消えやすくなります。

傷の治りが遅い方は、3日程度経ってもヒリヒリする場合もあります。

保湿のためのワセリンを欠かさず塗り続けましょう。

かさぶたをとってしまった

アートメイクの施術は傷をつけるようなものなので、保湿を怠るとかさぶたになる場合があります。

かさぶたをとってしまうと、アートメイクで埋め込もうとした着色が一緒にとれてしまいます・・・(泣)。

かさぶたができても、とらない!!!

そしてワセリンで極力乾燥させないようにすることが大切です。

ビタミンA美容液を使ってしまった

ビタミンAは肌のターンオーバー促進効果があります。

アートメイクは刺青とは違い表層の部分にインクを入れるため、ターンオーバーが早くなると薄くなるのも早くなってしまいます!

理想は、術後1週間はビタミンA美容液を控えます。

ビタミンA以外塗るものがないよ?!という方は、以下がおすすめ。

プロ用ヘア&コスメShopネッツビー
¥3,080 (2023/01/22 15:20時点 | 楽天市場調べ)

▲ポリシー化粧品のイミュニティクリームは、生薬なども入っており抗炎症作用が抜群。

ダウンタイムで腫れやぶつぶつができてしまっても、これを塗っておけばすぐに治まってくれます!!

それでもビタミンAは欠かせない・・・という方へ

目から上は神経がつながっているので、すべて避けたほうが無難です。

どうしても塗りたい場合は目から下のみビタミンAを塗りましょう。

メディカルブローのアートメイクだからすぐ消えるわけではない!

フルアートメイク

メディカルブローは、アートメイク業界の中でもトップクラスの実績を誇るクリニックです。

人気クリニックのため、月間症例数はなんと5,000以上。

口コミ数も多いため、良くも悪くも「消えた」という口コミが出てきまうのでしょう。

とはいえ実態は厳しい研修を経たアーティストが揃っており、アートメイクがすぐ消える確率は低いと考えられます。

そもそもアートメイクは永久に残るものではなく、もともと1年〜長くて3年と言われています。

ここからは、アートメイクを長持ちさせる方法はあるのかを見ていきましょう!

メディカルブローの眉アートメイクが消えないよう長持ちさせるには?

眉アートメイクがすぐ消えないようにするには、ダウンタイムのケアが大変重要です。

前述したダウンタイムの過ごし方に加え、以下を意識しましょう。

  • ダウンタイムの過ごし方についての説明をアーティストからもしっかり聞いておく
  • ダウンタイムが辛い時はすぐメディカルブロー(場合によっては皮膚科)に相談する
  • ランクが高いアーティストを選ぶ

ダウンタイムの痒みや赤みは人それぞれ違いますが、自己流で対策すると返って逆効果になる場合があります。

ダウンタイムの過ごし方はしっかりと聞き、辛い時はすぐに相談するようにしましょう。

またランクが高いアーティストだと安心という口コミが多いため、不安な人は経験値の高い上級アーティストがおすすめです。

【メディカルブロー】アートメイク

▲人気アーティストはすぐ埋まるのでこまめにチェック▲

メディカルブローのアートメイクがおすすめな理由!

メディカルブロー

メディカルブローのアートメイクがおすすめな理由は、症例数だけではありません!

おすすめな理由を詳しくご紹介します。

ランクが選べるので予算に合わせられる!

メディカルブローはお客様にアーティストの力量が分かりやすいよう、ランク制度を導入しています。

メディカルブローのランクは

グランドマスタートレイナー

グランドマスター

マスタートレイナー

マスター

ロイヤルアーティスト

アーティスト

の6段階。

料金コースは

グランドマスター

マスター

アーティスト

の3つに分類されます。

そのため、予算や希望に合わせてアーティストを選ぶことができるんです

また、指名料もランクによって変わります。

メディカルブロー 指名料

※一番ランクの低いノービスアーティストや、中間ランクのロイヤルアーティストは口コミを特に参考にするといいでしょう。

ランク選びが難しいと感じる方は初回は指名なしでも問題ありません。

上級ランクは厳しい試験をくぐり抜けた選りすぐりのスタッフ!

メディカルブローは、多くの有名人が利用するほど有名なアートメイククリニック!

技術力は他のクリニックと比べて高い分、施術者の試験も難しいです。

メディカルブローの試験は研修から厳しく、上級に行けば行くほど更に難しくなります。

上級ランクは、技術面だけではなく症例数•接遇面までもが試験対象です。

そのため、上級ランク(グランドマスター)は洗練されたアーティストといえます。

アーティストの症例写真で好みの形を選べる!

メディカルブローは症例数が多いため、公式サイトだけでなくインスタにも沢山の症例写真があげられています。

ランク別でアーティストの症例写真が見られるので、好みの形ができるアーティストを見つけてから予約をするのもいいですね。

全国18店舗駅チカにあるので通いやすい!

メディカルブローは関東中心に全国18店舗ありますが、そのほとんどが駅チカにあります。

都心へ足を運ばなくても、家から近いところで気軽に行けるのは大きなポイントですね!

※人気店である恵比寿京都横浜大阪、その他おすすめの店舗についても詳しくご紹介しています。

メディカルブローは消える?すぐ消えたという体験談から実態と対策を調査!まとめ

メディカルブロー

メディカルブローのアートメイクは、技術面で劣っているからすぐ消えるわけではなく、ダウンタイム時のケア不足が原因だということがわかりました!

それでも不安であれば、できるだけ上級ランクのアーティストを指名して施術してもらうことをおすすめします。

アートメイクの持ちを良くさせる対策としては、

  • ダウンタイムのケアを怠らない
  • かさぶたになってもとらない!!!
  • アートメイク周辺のターンオーバーが早くなることは避ける

以上のことに気をつけて長持ちさせましょう。

アートメイクといえばメディカルブロー!と言うほどメディカルブローの顧客満足度は高いため、安心して施術を受けられますよ。

消えるのではないかと悩んでいた方も、ぜひメディカルブローでアートメイクデビューしてみてくださいね。

【メディカルブロー】アートメイク

コメント

タイトルとURLをコピーしました