2023年ももう2ヶ月が経ちましたね!
コロナ規制も緩和してきて出かける機会が増えそうなこの時期に、そろそろ身の回りのものを新調する方も多いのではないでしょうか?
新しい鞄を買った時、どんなタイミングでおろすのが良いか悩みますよね?
そんなあなたに新しい鞄を下ろすベストなタイミングをスピリチュアルな観点からご紹介します!!
この記事を読んでいただき、2023年に新しい鞄をおろす日を確認し良い鞄選びをしましょう!
\スピリチュアルを学んで運を味方につけよう/
▲1,000円から気軽にオンライン講座受講▲
新しい鞄をおろす日、2023年はいつがいい?

スピリチュアル的に2023年はいつ新しい鞄をおろすのが良いのかチェックしてみましょう!
2023年で新しい鞄をおろすといいのは3月21日
調べてみたところ、2023年は3月21日が一番ベストな日だそうです!
3月21日は春分の日ですので、祝日であるということでも気分が上がりますね!
そのほかにも3月21日はスピリチュアル的に最強な開運日が重なっているので詳しくみていきましょう。
2023年で新しい鞄をおろすといい時間帯はある?
カレンダーには、「先勝(せんしょう)」と書いてあります。
【先勝】とは、『先んずれば必ず勝つ』という意味を持っています。
「先に何かをしたほうが良いよ」という意味ですので、新しい鞄をおろすのには午前中がいいということなのです!!
なぜ3月21日がよいとされているの?
さらに、3月21日には、5つのスピリチュアルな開運日が重なっています!!
- 天赦日(六曜の大安よりも縁起の良い日)
- 一粒万倍日(日本の暦に古くからある吉日の一つ)
- 寅の日(虎が黄金色の毛を持つことから金運に縁がある日)
- 先勝
- 春分の日
これでもか!!っというくらい開運日が重なっており運気が急上昇し切り替わる日であることがわかりますね!
新しい鞄をおろす日はスピリチュアルでいうとどういう意味がある?

新しい鞄をおろす日は、スピリチュアル的にどのような意味を持つのか?
チェックしてみましょう!
「新しい鞄をおろす」ということは新しい世界への旅立ち!!
新しい鞄をおろすことは、自分が次のステップにいくために新調したくなるそうです。
前の職場で使っていた鞄や元カレからのプレゼントで使ってた鞄などを新しく新調したくなる気分は、なんとなくではなく、スピリチュアル的には新しい世界へ向かう一歩という意味を持っていたんですね!!
次のステップにいくためには、ぜひ開運日が重なるようなスペシャルな日に新しい鞄をおろしてみてくださいね♡
2023年の新しい鞄をおろす日に向けて、おすすめをチェック!

スピリチュアル的におすすめな、最強運気の鞄を事前にチェックして3月21日に新しい鞄がおろせるようにこちらでチェックしておきましょう!
運気が上がる色や形など、スピリチュアル的な2023年のトレンドを踏まえながら紹介いたします!
・スピリチュアル的におすすめの色は・・・「オレンジ」
・スピリチュアル的におすすめさらに流行りの形は・・・「三日月」🌙
◇MARNI

箔押しのロゴもおしゃれでハリのある三日月型がかわいい、MARNIのMilanoショルダーバッグ。
ジップや金具が金色で統一され、高級感も抜群♡
◇MOWALOLA

前面やキャリーハンドルの型押しロゴが目をひくオレンジスモールバック。
スポーティながら高級感もあるジップがおしゃれなバックです。
◇SHEIN

今やプチプラ代表格のSHEIN!
休日にゆるっとラフなスタイルで出かける時にお供にしたいクシュっとした形のバケットバック。
さりげない三日月型のかわいいバックが、驚きの600円以下で手に入っちゃいます…!
◇ボナベンチュラ

オレンジカラーも少し大人めに、フォーマルなお出かけにも合いそうなアヴァ ボストンバック。
レザー素材ですが高い耐久性を持っていて小さな擦り傷程度なら復旧し、アルコール除菌も可能なのが嬉しいポイント♡
◇MURA

小ぶりなバックですが中は仕分けできるようになっていて、ショルダーを外せばバックインバックに早変わり♡
ちょっとしたお出かけにも、大きめのバックにインしてもとユーズフルに使えちゃいます♡
新しい鞄をおろす日2023年はいつがいい?スピリチュアル要素も解説!まとめ
2023年で新しい鞄をおろす日はいつがいいのか、スピリチュアルな要素から解説しました!
- 2023年新しくかばんをおろす日は、3月21日
- おろすのにいい時間帯は午前中!!
- なぜ3月21日がいいのか?
3月21日は天赦日、一粒万倍日、寅の日、先勝、春分の日が重なるスペシャル開運デー!
5つも開運日が重なっている最強開運日である3月21日に新しい鞄をおろせるよう、ぜひいろんな鞄をチェック見てくださいね♡
新しい靴を下ろすのにいい日もチェック!
\スマホ待ち受け護符も登場/
▲電話相談だけなら無料▲
コメント