プロセカ育成の順番でおすすめなのは?素材が集まらないときはどうする?

プロセカ育成の順番でおすすめなのは?素材が集まらないときはどうする?

プロセカ

※本ページにはプロモーションが含まれています。

プロセカではキャラクターの育成がかなり大変です。

育成に必要な素材もなかなか集まらないし、ライブプレイでの獲得経験値が少ないためキャラクターの育成にかなりの時間が必要になります。

1人のキャラクターを育成するのも大変なので、できるだけ効率の良い順番で育成したいですよね。

今回はプロセカでの育成の順番や、必要な素材などをまとめました!

\LINEお友だち追加で登録1分/




プロセカ育成の順番!<キャラクターの育成とは?>

プロセカ育成について

プロセカは育成に5つの要素があります。

キャラクター育成の5つの要素

練習」「特訓」「マスタートレーニング」「キャラクターランク」「スキルアップ

ライブでハイスコアを目指すならば全てこなす必要がありますが、素材集めが大変になってきます。

優先すべきキャラクターは?

優先して育成するべきキャラクターはスコアアップ」のスキルを持った星4のカードです。

その次に、他のスキル持ちの星4カード、星3カードになります。




プロセカ育成の順番!<育成と必要な素材>

ここからは、5つの育成要素から優先順位が高い順番にご紹介していきます。

1・練習

プロセカ育成練習

練習は「練習スコア」の使用でキャラクターのレベルを上げることができます。

レベルが上がれば、キャラクターのパフォーマンス・テクニック・スタミナのパラメーターが上がります。

総合力はスコアに直結してくるので、練習を優先的に行いましょう。

練習に必要な素材は「練習スコア」です。

プロセカ育成練習用スコア

練習スコアについて

練習スコアには3種類あります。

練習スコアの種類

「初級:EXP200」「中級:EXP10000」「上級:50000」

「上級:50000」が欲しいところですが、現段階では上級の練習スコアは手に入れるのが困難になっています。

初級・中級の練習スコアは、ライブのクリア報酬や交換所、アイテムパックなどで獲得することができます。

ただし、序盤はなかなか溜まりにくい練習スコア。

序盤は育成したいキャラクターを編成してライブをプレイすることでもEXPを獲得しカードレベルを上げることができます。

2・特訓

プロセカ育成特訓について

特訓は、星3以上かつレベルMAXのキャラに対して行うことができます!

カードのレベルをMAXにした状態でアイテムを使用すると、キャラクターのカード上限を解放し、総合力を上げることができます。

なんと特訓をしたカードはイラストも変化しますよ!

特訓に必要な素材

カードのタイプごとのジェム」と「ミラクルジェム

プロセカ育成ミラクルジェム

どちらも、ライブをクリアすることでドロップする素材です。

ドロップ確率は低く、特に「ミラクルジェム」がなかなかドロップしてくれません

そのため、根気強くライブを周回する必要があります。

効率よく集めるには、みんなでライブのベテランルームをプレイすることで比較的入手しやすくなるようです。

カードタイプごとのジェムはイベントの交換でも入手できるので、イベントの際には積極的に交換するようにしましょう!

3・マスタートレーニング

プロセカ育成マスタートレーニング

マスタートレーニングとは、「想いのカケラ」を使用してマスターランクを上げることです。

マスターランクが上がると総合力が上がり、星4カードの場合は衣装のアナザーカラーを開放することもできます。

マスタートレーニングに必要な素材

想いのカケラ」または「想いの純結晶(星4のみ)

プロセカ育成想いのカケラ

「想いのカケラ」「想いの純結晶」は以下の方法で獲得できます。

想いのカケラ被ったキャラクターを交換、バーチャルライブで獲得したポイント数に応じて獲得、ガチャのシール交換
想いの純結晶被った星4キャラクターを交換

4・キャラクターランク

プロセカ育成キャラランクについて

キャラクターランクをあげるには、キャラクターごとに用意されているミッションをクリアしましょう。

これにより以下の効果があります!

  • EXP獲得
  • ランクが上げる
  • 総合力も上がる

5・スキルアップ

スキルアップはプレイヤーランクが30になると開放される機能です。

スキルアップ用スコア」の使用で、カードのスキルが上昇し強化されます。

優先的にスキルアップしたいスキル

スコアアップ持ちの星4カード

入手方法は、イベントの交換所またはランキング報酬の2つのみです。

スキルアップ用スコアを使わずに想いのカケラでもスキルを上げれますが、入手が難しいのでスキルアップに使うのはあまりおすすめしません。




プロセカの育成には「育成応援セット」!無課金で手に入れよう!

プロセカの育成に欠かせないのが「育成応援セット。」

有償クリスタル3,000個と交換ができますが、月に1度しか入手できません。

育成応援セットの内容
  • ガチャチケット×10
  • 練習用スコア(中級)x50
  • 各種ジェムx100
  • 各種ピースx200
  • ミラクルジェムx100

正直、なかなか集まらない素材が一気に手に入るこんなに効率のいいセットはありません!

月に1度だけとはいえ、育成に力を入れるなら必ず購入すべきです。

有償クリスタルを購入しているともったいないので、育成応援セット分の3,000個は無課金で手に入れましょう!

有償クリスタルは3,060個で3,060円ですが、30分程度で手に入れることができます。

→無課金で有償クリスタル3,000個を手に入れる




プロセカ育成の順番でおすすめなのは?素材が集まらないときは?まとめ

今回は、プロセカの育成の順番についておすすめ順をご紹介しました!

プロセカの育成の順番まとめ
  • 1番優先して行うのは練習
  • 素材はなかなか集まらないので根気強くライブをプレイする
  • 想いのカケラ

プロセカの育成は素材が集まりづらく、キャラクターの育成が大変です。

通常時のライブやイベントをコツコツプレイして素材を集め、推しのキャラクターを育成していきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました