マガジンで連載中の大人気漫画「東京卍リベンジャーズ」を実写化した話題の映画「東京リベンジャーズ」。
吉沢亮演じるマイキーを筆頭にイケメンキャラが勢ぞろいの原作。
それぞれのキャラにファンも多いことから、実写化にはかなり期待が寄せられていました。
もちろんマイキーに注目が集まった本作ですが、吉沢亮じゃない・・という声も。
マイキーは誰がいいという声が多いのでしょうか?
今回は大成功した映画「東京リベンジャーズ」の実写が適役だったのか、ランキング形式でご紹介していきます!
\名・作・です!!!!/

マイキー役は誰がいい?東京リベンジャーズ実写への声
マイキーは吉沢亮が演じましたが、「マイキーじゃない・・」という声が殺到。
実写版東京リベンジャーズの映画で吉沢亮さんがマイキーの役演ってたけど、私個人は板垣李光人さんに演って欲しかった🤣
— のり♥読書&写真&ネカフェ&カフェ大好き🍰😴💕 (@Nori29103010) August 1, 2022
イメージぴったりだと思うんだけどなぁ〜〜〜
俳優としての知名度の差が大きいんかなぁ😅ww
この吉沢亮くんどちゃくそかっこいいのになんでマイキーくんはおっさんになってしまったのか考える毎日😶🌫️
— みつ (@Iy2WK8KVjrnJsD8) August 2, 2022
ハーフアップが似合わない又はヅラだから不自然。そして太ってた。
という結論になった。
続編では絞ってるコトを祈る😇#東京リベンジャーズ pic.twitter.com/VC2NLt0B2S
吉沢亮はイケメンだけど、実写版マイキーはさすがに無理があったというか。青髭の時点でマイキーじゃないよな…
— ちくざい (@multiple_debts) July 12, 2021
マイキーが。マイキーが。マイキーがちょっと違う。。。もっと小柄で可愛らしくてなよなよなで、キレるとやばいみたいな。
— anmama☺︎3y👧🏻1y👦🏻 (@anmama_amam) July 31, 2022
マイキーは背が小さく、華奢で中性的なイメージが強いですよね。
ザ・男性!!的な吉沢亮に違和感があったのかもしれません。
となると、より中性的な人物のほうがマイキーらしさを演じてくれたかも知れませんが、主役級で中性的な人物がなかなか思い当たらないですね・・・。
神木隆之介に1票が
映画『ゴーストブックおばけずかん』
— 映画『ゴーストブック おばけずかん』公式 (@movie_ghostbook) July 24, 2022
絶賛公開中です🎬👻✨
店主役の #神木隆之介 さんからメッセージ✉️
皆さんはもうご覧になりましたか…⁇
映画館でお待ちしております✨#ゴーストブックおばけずかん#おばけずかん#映画#絶賛公開中 pic.twitter.com/V365KuYn7z
中性的で華奢ということで、神木隆之介にも1票が入っています。
東京卍リベンジャーズの実写化。
— ビビッチ (@FMikitti) February 19, 2020
キャストが気になる。
勝手に予想!
タケミチ…染谷将太
マイキー…神木隆之介
ドラケン…速水もこみち
場地…菅田将暉
三ツ谷…志尊淳
千冬…山田裕貴
八戒…新田真剣佑
一虎…横浜流星
唏咲…宮沢氷魚
ヒナ…有村架純#東京卍リベンジャーズ #実写
横浜流星がいい!という意見も
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/Xp0mVNn0ik
— 横浜流星 (@ryusei0916_) October 10, 2019
東京リベンジャーズの実写版なんですが、マイキーが吉沢亮じゃなくて横浜流星の方がもっと似合ってたと思うんですが、皆さんそう思いませんか? 横浜流星も吉沢亮もかっこいいと思いますが、マイキーが実写版にするなら金髪でおでこをあげて喧嘩も強いって横浜流星がピッタリだと思ったんですけど…
yahoo!知恵袋より
ただ、横浜流星にはぜひ一虎を演じてほしい!という意見も多いようですね。
東京リベンジャーズ実写映画2段(血のハロウィン)やるなら…の妄想キャスト(敬称略)
— スヌス (@ring_gacha) December 18, 2021
・羽宮一虎→横浜流星
理由:繊細さと儚さ、アクション
・場地圭介→渡邊圭祐
理由:ロン毛似合う、犬歯、ケイスケ
・松野千冬→佐野勇斗
理由:可愛いのにカッコいい、頭が丸い
で、めちゃくちゃ見たい🤤✨#東リベ pic.twitter.com/4nsMRLbhdU
マイキー役は誰がいい?東京リベンジャーズ実写ランキング!【はまり役編】
\続報、どうぞご期待ください!/
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) March 3, 2020
先日、実写映画化が発表された『#東京リベンジャーズ』が英勉監督で<10月9日>に公開決定💥
主人公タケミチ役・北村匠海さんをはじめ、山田裕貴さん、杉野遥亮さん、鈴木伸之さん、磯村勇斗さん、間宮祥太朗さん、吉沢亮さん…と最強すぎるメンバーが集結🙌 pic.twitter.com/VWlk3tHRsb
イケメンぞろいのキャスト。
豪華すぎてわくわくしますね!
それでははまり役のランキングから見ていきましょう!
第4位 三ツ谷 隆 (眞栄田郷敦)
三ツ谷くん🧵🪡#東卍FA pic.twitter.com/hrLr6mKJQI
— kisa.🦥 (@kisa_mik) July 17, 2022
実写版東京リベンジャーズの三ツ谷イケメンだった pic.twitter.com/TarYmsQbvM
— こえじ♂️ (@NMF_easy) July 5, 2022
もともと眞栄田郷敦の顔面が良すぎるので、イケメン三ツ谷を演じてくれてありがとう!!の声が多かったですね。
第3位 半間 修二 (清水 尋也)
半間えぐすぎて好き。
— ぽち@KAMIYA家 (@p0chi_dashi) August 18, 2021
実写わかります?ハマりすぎて なん?もっと半間出してほしかった!
半間の丸メガネかっわ! pic.twitter.com/kvbBTMJ3hU
東リベの実写、いろいろ思うところはあるけど、半間は「半間くんじゃん。半間くん出てるじゃん」くらいによくやっている。『渇き』のモヤシくんだったり『ちはやふる』でドS先輩だったり『ポンポさん』でジーンくんだったりする人である。 pic.twitter.com/rShc2GkD8n
— ドント (@dontbetrue) July 17, 2021
うん、めちゃくちゃ半間です。
よくぞ彼を抜擢してくれました !!
清水尋也は身長186cm、体重55kgと高身長で痩せ型。
半間修二は身長192cmで体重79kgと及ばずではありますが、スラリとして悪役な彼を見事に表現できている気がします。
第2位 花垣 武道 (北村 匠海)
ちなみに私は(実写の)タケミチ推し🥰✨笑 pic.twitter.com/n2z7VKKTRM
— にくりこおりぶ🧟♀️オブザデッド (@rikotrain1) October 3, 2021
タケミチはダサいイメージだったので北村匠海なんぞ起用していいのか?と思っていましたが、不思議と似ていました。
東卍の実写化のタケミチめっちゃ似てるな〜
— ׄ (@_dissolution) May 14, 2021
第1位 龍宮寺 堅 (山田 裕貴)
東京リベンジャーズ実写版のドラケンの完成度が高い pic.twitter.com/ErYbUUulCi
— くらら (@M5xCwADjWt2aYXk) June 5, 2021
原作でも圧倒的な人気を誇るドラケン。
生き方、考え方、マイキーのアシストなど男気が溢れすぎているのでファンも多く、実写化に不安がありましたが・・・
見事再現してくれました!
東京リベンジャーズ見たのだが‥
— いんきゃまりたん! (@uni_marimari9) July 23, 2021
実写のドラケンかっこよすぎん?笑
山田裕貴くんがただのドラケンすぎてただただかっこよかった。おわりです。 pic.twitter.com/0fdFqhiEFa
マイキー役は誰がいい?東京リベンジャーズ実写ランキング!【ちょっと違う編】
第3位 パーちん (堀家 一希)
実写版パーちん、優しそう。 pic.twitter.com/Ai7iqHI9qh
— きらりん (@kirarinmaiyuyu) January 10, 2022
ん?パーちん、なんかとっても優しそうです・・。
そして体がどっしりと大きいイメージだったので、小柄なパーちんにギャップがありました。
マイキーブサイク。三ツ矢くん似てない。パーちん痩せすぎ…とりあえず、実写版借りて来た(*^^*) pic.twitter.com/C7PNelCxXe
— ニコ吉🐥シグナスX (@26_kax) December 30, 2021
東京リベンジャーズの映画かっこよかった〜〜
実写だとパーちんあんなに顔いいと思ってなくてツボだった(笑)
第2位 マイキー (吉沢 亮)
東京リベンジャーズの実写化自体許せないのに
— はなたか (@InuCiKU) June 10, 2021
マイキーが雰囲気違う…
ジャンポケ斉藤に見えて仕方ない… pic.twitter.com/xRkYz7J8Ta
吉沢亮はイケメンすぎるのですが、女性らしい可愛らしさを併せ持つマイキーとはちょっと雰囲気がちがうような・・・
吉沢亮は好きだしイケメンだとは思うんですが、私もマイキーではなかったなって思いました。 ドラケンに比べてすごくおじさんに見えて…(笑) しゃべったら更に違うなって思いました。 変顔とかコミカルな感じはやめて喧嘩以外ではもっと脱力でぽわんとしてるマイキーが見たかったです。
yahoo!知恵袋より
なお、成長し闇落ちしたマイキーには適役な気がします。
東リベ実写版やっっっと見た🤪
— しゅら (@syuracha) February 20, 2022
ドラケンがドラケンすぎてすごかった👏闇落ちマイキー最高🤤 pic.twitter.com/PRNo1Hkg80
第1位 稀咲鉄太 (間宮祥太朗)
東京リベンジャーズ実写映画、文句のつけどころが稀咲のビジュアル上方修正しすぎという点しかない 2時間に収めるためにちょこちょこ端折ったり改変したりはあるけど全部理解できる範疇に留まってる これ見てから原作読んでもいいまである pic.twitter.com/xT2MR4CvIX
— すどう (@sdppp_) July 9, 2021
「稀咲にしては良すぎる」という声が殺到しています。
さすが永遠の嫌われものですね。
もっとぴったりな人たくさんいそうなんですが、全員のビジュアルレベルを統一したかったのでしょうかね?(イケメンしかいないですよね・・・)
実写版の稀咲はdelta9kidがまんまだったな。 pic.twitter.com/CgyxXUaZpE
— munebucks(なかやま) (@uririririn) September 25, 2021
でも老け顔なんでしょうか・・・?
成長した姿の方が割としっくりきています。
キサキよりきっと遥かに体大きいけどメガネあげるのとか目が動きぐめちゃキサキなんよぉ〜最高🤜VS黒龍あたりも実写で観れたらいいな #東リベエモい #東京リベンジャーズ #間宮祥太朗 pic.twitter.com/gd57p0tXFZ
— もつ☁️ (@mm8721) July 14, 2021
マイキー役は誰がいい?<番外編> 実写版に今後登場するメンバーは誰に演じてほしい?
今後映画の続編が期待されていますが、まだ登場していないメンバーは一体誰がキャスティングされるのか、楽しみですよね。
一部ファンの予想を抜粋してご紹介します。
松野千冬 :永瀬廉 ※速報1/11 高杉真宙に決定!
新・信長公記:第2話 転校生の“徳川家康”小澤征悦がやって来た! “豊臣秀吉”西畑大吾は頭脳戦仕掛ける @shincho_drama #新信長公記 #永瀬廉 #KingandPrince https://t.co/lgzNI6UGY1
— MANTANWEB (まんたんウェブ) (@mantanweb) July 30, 2022
松野千冬くんの実写は永瀬廉くんがいいです!!!2人ともとっても可愛くてかっこよくて最高な男の子です!!!ぜひよろしくお願いします!!!!! pic.twitter.com/owXev5hGa3
— にこ☺︎ (@1rn2rn3) September 1, 2021
かわいい子犬系イケメンなので、なかなかしっくり来ています!
ちなみに舞台版「東京リベンジャーズ」では、植田圭輔が演じています。
舞台「東京リベンジャーズ」松野千冬役は植田圭輔 場地&一虎は上田堪大と赤澤燈がhttps://t.co/c9cMPx6Ngv#東リベ #リベステ #植田圭輔 #上田堪大 #赤澤燈 #結城伽寿也 pic.twitter.com/74oP84BodG
— 2.5ジゲン!! (@25jigen_news) January 15, 2022
場地圭介:渡邊圭祐 ※速報1/11 永山絢斗に決定!
場地圭介の実写は渡邊圭祐くんでどうですか? pic.twitter.com/rHJNhSZrqo
— なうこ (@now_nui) July 30, 2021
🔥🔥🔥🔥🔥放送まであと1日🔥🔥🔥🔥🔥
— TVアニメ『東京リベンジャーズ』公式@聖夜決戦編、2023年1月放送開始🔥 (@anime_toman) April 9, 2021
TVアニメ『東京リベンジャーズ』は、
4月10日(土)より順次放送開始😎
同日27:08より、全世界同時配信解禁‼️https://t.co/0m3rWyN739#toman_anime #東リベ pic.twitter.com/1oay69r1x9
つり目が場地を彷彿とさせてくれとっても似ていますね!!
名前も「けいすけ」で同じなので適役ではないでしょうか。
マイキー役は誰がいい?東京リベンジャーズ実写ランキング!映画で似てるのは?
以上、映画「東京リベンジャーズ」の実写はまり役ランキングをお届けしました!
続編に出てくるであろうメンバーを予想するのも楽しいですよね!
今回は登場しませんでしたが、エマ、イヌココ、千咒、春千夜、一虎、スマイリー&アングリーなど、今後誰が演じてくれるのか楽しみでなりません!
コメント