今回は2024年1月にドラマ化が決定している話題の漫画が原作の「先生さようなら」。
原作から10年経ってからのドラマ化ということや、主演が人気グループのSnow Manの渡辺翔太さんということで今話題となっています!
渡辺翔太さんは連ドラ単独初主演!
さらに主題歌はSnow Manの「We’ll go together」に決定していることもありファンの方も楽しみな作品間違いなし◎
原作のあるドラマだとネタバレや最終回が気になる方も多いのではないでしょうか?
当記事では原作「先生さようなら」のネタバレや最終回、結末がどうなるか考察していきます!
\先生さようなら原作/
ドラマ「先生さようなら」の最終回までネタバレ!原作の結末はどうなる?
【渡辺翔太 主演ドラマ決定】
— Johnny's information (@info__Johnnys) November 14, 2023
2024年1月スタート
シンドラ「先生さようなら」(日テレ)
主演:渡辺翔太(Snow Man)
主題歌:Snow Man新曲「We’ll go together」#SnowMan #渡辺翔太#先生さようなら #Wellgotogetherhttps://t.co/vMrLoGmWGn
10年越しのドラマ化で大変話題となっている「先生さようなら」の原作の最終回は、どうなっているのでしょうか?
「先生さようなら」原作の結末は!?
原作では主人公の田邑は高校生の時に恋をしていた担任の由美子と困難を乗り越え、若くして結婚します。
教師と生徒という禁断の恋を成就させて2人は幸せに暮らしていくのかと思いましたが、由美子は亡くなってしまいます…。
田村は由美子と同じく“教師”の道を選び、美術教師として生徒たちから愛される存在に。
美術部に入部してきた城嶋弥生という生徒からやがて好意を抱かれるようになり…
しかし、田邑にとって由美子は忘れることのできない大切な存在のまま。
弥生の真っ直ぐでピュアな想いが、少しずつすこしずつ田邑の動かしていき…
主人公・田邑と由美子のストーリー「ハイライト」
実は原作「先生さようなら」にはスピンオフ作品である「ハイライト」という漫画存在が欠かせないのです。
由美子に恋をしていた高校生だった田邑の姿が描かれているハイライト。
由美子を好きになっていく過程が丁寧に描かれていることが、実は「先生さようなら」で田邑が弥生を気にかけていく過程を違和感なくスムーズに受け取れる…ように構成されているんです…!
まるで小説を読んでいるような…と表現されることもあるこの2作。
この2作をうまく絡めたものが今回のドラマなんです!
「先生さようなら」原作が全部読める!
話題となっている作品ですが、原作漫画はなんと10年前のもの。
コミックシーモアなら原作をすべて読むことができます!
▲今なら70%オフクーポンGET▲
ドラマとの違いを見比べてみるのもまた楽しいですよ!
ドラマ「先生さようなら」の最終回までネタバレ!原作の詳しいあらすじは?
#先生さようなら ドラマ化決定を記念して、各電子書店にてフェアをして頂いております✨🎨
— 八寿子『青春の霹靂』④発売中⚡🐼 (@yasukopanda) November 15, 2023
『先生さようなら』以外にもたくさんの作品が無料・試し読み増量です!(11/28まで)
ツリーにリンクを貼っておりますので、この機会にお好きな所で読んで頂けたらと思います✨🙏 pic.twitter.com/p6ENAyb2Jg
こんなに期待のある作品の原作がどういったものか気になる方も多いと思います。
原作のあらすじをまとめていきます。
原作のあらすじ
原作は2012年に発売された少女コミックで、「先生さようなら」と「ハイライト」で小学館ベツコミフラワーコミックスで連載されていた作品になります。
主人公の田邑拓郎は生徒たちから人気者でノリの良いお兄ちゃん的な存在の美術教師。
そんな田邑が初めて担任を持ったクラスの生徒の一人の弥生は曖昧な高校生活を送っていたのだが、田邑に誘われて美術部に入ることに…。
高校生活を彩るヒントをくれた田邑に弥生は恋心を抱いていく。
そんなある日に田邑のスケッチブックを見てしまった弥生。
そこには見知らぬひとりの女性が無数に描かれていた。
それは高校生だった田邑が当時恋をしていた担任で国語教師の由美子だった。
過去の恋と現在の恋が交錯する明るく切ない学園ラブストーリー!
ドラマ「先生さようなら」は原作との違いがあるかを考察
今作のドラマでの放送は全10話と発表されていますが、原作の「先生さようなら」は1巻で完結している作品です。
また過去編でもある「ハイライト」も1巻で完結している作品のため、尺が余るのでは?と思う方も多いのではないでしょうか?
しかし、非常に濃厚なストーリーかつ登場人物の感情が丁寧に描かれている作品なので、登場人物のその時の感情にフォーカスしやすく、より濃密に表現できるのではないでしょうか?
1話から見逃せない作品になりそうですね!
ドラマ「先生さようなら」の原作ネタバレ!登場人物とキャストは?
渡辺翔太、連ドラ単独初主演❗
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) November 14, 2023
『先生さようなら』1月スタート
🎤主題歌Snow Man「We'll go together」
27歳の高校教師(現在)
17歳の高校生(過去)
2つのラブストーリー演じる
💬メンバーに「イジられました(笑)」https://t.co/kvmVSGTaiq#SnowMan #渡辺翔太 #しょっぴー #ドラマ #先生さようなら pic.twitter.com/lSCcrO06KQ
主演がSnow Manの渡辺翔太さんということで話題のドラマですが、他の主要人物はどうなるのでしょうか?
主人公 田邑 拓郎役・渡辺 翔太
\💙🎊📕/
— スノ情報⛄asuMedia|Snow Man最新情報をお届け! (@asu_media) November 14, 2023
渡辺翔太さん主演ドラマ
「先生さようなら」
原作コミック✨
電子書籍で読めます💡
▼Amazonhttps://t.co/VSkCmskZZ8
▼楽天https://t.co/ObBtVpKEXZ
⛄️#SnowMan #渡辺翔太 #しょっぴー #先生さようなら #Wellgotogether #田邑拓郎 #八寿子 #渡辺翔太連ドラ初単独主演 #シンドラ
主人公は“しょっぴー”の愛称で親しまれている渡辺翔太さんが演じます。
過去の高校生時代の恋愛から現代の教師という立場での恋愛の違いをどう演じ分けるのかとても楽しみになります!
またコメディを演じることが多かった渡辺翔太さんが単独初主演で胸キュンドラマを演じることになるので、プレッシャーと闘いながらもキュンキュンできる演技がみられるとさらに楽しみが増えますね!
内藤 由美子役・北 香耶
フジテレビにてFODの妄想グルメラブストーリー「口説き文句は決めている」
— ラ部青木健 / 飲み会は週1限定。2024/2/25にイベントやるから空けといてね (@ramenclubken) November 23, 2023
第1話「ラーメンの誘惑に負ける夜」。
ラーメンを食べたそうにしてる香羽(北香耶)に、薫(曽野舜太)が
「ラーメンの誘惑、負けよっか。ふたりで」
香羽も
(背徳感や罪悪感も、ふたりなら半分になる)
甘すぎてつらい。 pic.twitter.com/BfEnYQNmKP
数々の映画やドラマに出演し、劇場アニメ映画「ペンギン・ハイウェイ」の主人公を務めた女優・北 香耶さんが内藤由美子を演じます。
高校生・田邑の国語教師でしたが、田邑との関係が公になってしまい責任を取って教師を辞めることになります。
ちょっと複雑な役どころですが、演技経験豊富な北 香耶さんが、演じるので安心してみれそうですね♩
城嶋 弥生役・林 芽亜里
Marychouchouオフショット🫶
— 林 芽亜里 (@meari_hayashi) November 25, 2023
楽しい週末過ごしてくださいね~ pic.twitter.com/xmmKdruLxY
田邑が美術教師となり顧問を務める美術部に入部することとなる城嶋弥生を演じるのは林 芽亜里さん。
演技等経験がないものの、小さな頃から芸能活動をしているため培ってきた技術が生きる時!
まっすぐで純粋な演技が求められるため、初演であるプレッシャーを乗り越えてピュアな演技を見せてくれることに期待したいですね♡
先生さようなら原作ネタバレと最終回考察!まとめ
主演が渡辺翔太さんで10年越しの実写ドラマ化ということで大きな注目を集めている「先生さようなら」。
オリジナルのストーリーやキャラの登場などもありそうなので最初から最後まで目の離せないキュンキュンな作品になりそうですね!
原作ファンの方もSnow Manのファンの方も楽しめる作品になると思うので放送まで楽しみに待ちましょう!
コメント