今春に卒業式や入学式を控えているママさんはそろそろ「何を着ていこうかな・・」と悩むころですよね。
現在人気沸騰中のファッションブランド「SHEIN」でも、卒業式や入学式コーデにピッタリなアイテムがそろっています。
とはいえ、通販なので試着もできないし、SHEINは当たりはずれがあると聞くし・・。
と、セレモニー用の服の購入には躊躇する方も多いのでは。
Twitterでは「SHEIN 当たり」というトレンドワードがあるくらいですからね(笑)
実際SHEINのアイテムで卒業式・入学式コーデはアリなのでしょうか・・?
そこでちゃんと「高見え」(=安いのに高く見える)する当たりアイテムの検索のコツとおすすめブランドをご紹介します。
\SHEINカード入会で2,000円ギフト&20%OFF/
▲メリット解説記事→こちらをチェック▲
SHEINで卒業式・入学式コーデをしている人はいる?

実際にSHEINのアイテムを卒業式・入学式コーデに取り入れている人はいるのでしょうか。
娘の卒業式様に購入!#斬新 #個性的#セットアップ#shein pic.twitter.com/XmcuNeS5PO
— shein口コミ沼 (@shein01295546) July 28, 2022
お仕事で休日出勤コーデ🌸(卒業式)
— 猫田🐾 (@nekotayongha) March 13, 2022
白レースは #shein で500円←
ジャケットとオールインワンは #オシャレウォーカー
ネックレスはどっかの雑貨屋さんで1000円くらいだった✌ pic.twitter.com/OdzZARp8H9
どうやらSHEINのアイテムを卒業式・入学式にと考えている方はいるようですね!
卒業式・入学式のコーデは全く一緒でも大丈夫?
敬宮様の学習院女子中等科入学式と卒業式、皇后様は同じスーツを着回しされています。
— Rosa rugosa (@Rosa_rugosa_6) December 11, 2021
襟のラインの色を変えるだけでイメージがガラリと変わりますね。
クラッチバッグと靴は小学校の入学式からずっと同じ物をお使いです。 pic.twitter.com/4ezleLEp8m
卒業式・入学式にはそれぞれ適した服装があり、まったく一緒のコーデでは若干浮いてしまう可能性があります。
卒業式は入学式に比べより厳粛な場。
お世話になった先生方に感謝の意を表す場でもあるので、落ち着いた印象の服装を心がけます。
黒・ネイビー・グレーなどの落ち着いたトーンでまとめる
少しオシャレや華やかさをプラスしたい場合は小物を追加するのがおすすめ
一方で、入学式は子供たちの成長を祝うおめでたい日として、より華やかな印象の服装が好まれます。
ベージュ・パステルカラーなどを取り入れるといいですね。
SHEINならカラバリも豊富で、何より格安です。
両方参加予定のママも、SHEINならそれぞれの式に適したカラーを色違いで購入できちゃいます!
SHEINで卒業式・入学式コーデに使えるアイテムを探してみよう

それでは実際に探していきましょう!
もともとお安いSHEINですが、さらに毎日多数のクーポンを発行しているので、表記の価格よりさらにお安く購入することができますよ。
検索のコツ
まずはフォーマルスタイルのメインアイテムとなるジャケットを探してみましょう。
①シンプルに「スーツ」と検索
「スーツ 卒業式」「スーツ 式典」と入力しても検索ワードにないのか、うまくヒットしません。
検索窓に「スーツ」とだけ入力しましょう。

いかにも使えそうなスーツスタイルがたくさん出てきましたよ!

②絞り込み検索機能でさらに絞る
絞り込み検索機能を使用してさらに絞っていきます。

※注意:絞り込み時、キーワードにそぐわないジャンルを選択してしまうと、まったく違うアイテムが出ることもあるので注意!
例:スーツのキーワード内で「フリース」と絞っても、パーカーなどが表示されてしまいます。
そもそもフリース素材のスーツがないですからね。
③絞り込み方で「生地」にこだわってみよう
絞り込み時に「当たり」を見つけるポイントとして、生地にこだわりましょう。
(絞り込みワードとしては「材料」と表記されています)
例えば、ツイード生地などはフォーマルに適していますね。
絞ってみます。

派手さはなく、カジュアルすぎないので式典向きですね。
またツイードだけでなくレーヨンも、上品な光沢感があるのでおすすめです。
これらはどれもカジュアルすぎたり、派手すぎたりで式典にはそぐわないですね。
式典中におそらく一番目に留まりやすい「ジャケット」に関しては、高見えする&フォーマル意識で生地にこだわっていくといいですね!
その他おすすめアイテム
トップス
続いてジャケットの中にきるトップスをみてみましょう。
かっちり目に白シャツ
白シャツも「シャツ」と検索窓に入れるとたくさんでてきました。
トレンドのため、基本的にどれもオーバーサイズなのは注意したいところ。
オーバーサイズだと一気にカジュアルになってしまい、式典には向きません。
★おすすめはこちら★

薄手のニット
ホーム画面から「ニット」カテゴリを選択してみていきましょう。
ローゲージ(ざっくり編んでいるもの)やオーバーサイズはNG。
ジャケットをすっきり着こなすために、薄手のものを探しましょう。
★おすすめはこちら★

ボトムス(スカート)
続いてフォーマル定番のスカート。
膝より長い丈を選ぶのが無難ですが、マキシ丈はNGです。
また、フレアよりもストレートがよりいいですね。
★おすすめはこちら★

ボトムス(パンツ)
従来フォーマルはスカートやワンピースが一般的でしたが、最近はパンツ派の人も多く、浮くことは考えずらいです。
ワイドパンツやスキニーではなく、テーパードパンツなどを選ぶとよりフォーマルさがでて無難ですね。
絞り込み検索で長さを「カプリス」「クロップド」にすると見つけやすいですよ。
★おすすめはこちら★

ワンピース
フォーマルの大本命ワンピース。
本来はひざ丈のワンピースというイメージでしたが、ちょっと野暮ったいかな・・と感じる方は、こちらもミディ丈で探していくといいですね。
タイト・フレア・マキシは避けましょう。
※実はこれまでご紹介してきた中で、もっとも検索がしづらかったのがワンピースでした。
絞り込み検索でもあまりヒットせず、全量ひたすらスクロールするのがいいようです。
★おすすめはこちら★

ストッキング
まだまだ寒い3月&4月。
黒タイツじゃなくてストッキングがいいけど、体育館などは足が冷えます・・・
ただタイツまで黒にしてしまうと、全身真っ黒になってしまう!という場合も。
そこで激推しなのがこちら。

こちらは裏起毛になっているのにもかかわらず、一見ストッキング風にみえる、「冬でもストッキング派」の救世主!!


お値段も格安なのでぜひ一緒にGETしてみてくださいね。
バッグ
入学式はお祝いの席なので明るい色のバッグがおすすめですが、どちらも参列予定なのに2個も用意できない!という場合は無難にブラックやネイビーにするといいでしょう。
また、特に入学式では新学期に関する資料一式などを受け取ることもあり、A4サイズが入るものだと便利です。
ミニマリストショルダートートバッグ

しかしそれだと可愛くない!小さいバッグはの方はサブバッグを準備するといいですね。

靴
フォーマルに着こなすには足元はやっぱりパンプス。
パンプス
足が痛くなりにくい3〜7cmヒールがおすすめです。

普段パンプスを履かない人は、痛くなりそうで不安かもしれません。
そんなときはインソール(中敷き)などで工夫してみてくださいね。


フラットシューズ
ヒールがどうしても苦手という方は、フラットシューズがいいですね。

アクセサリー
フォーマルな服装のときは小物で差をつけたいもの。
とはいえ昼間の式典なので、キラキラ光るものや派手すぎるものは避け、マットな質感のものやパールを選ぶといいですね。



SHEINは当たりはずれがある!「当たり」の探し方は?
宿について出る前に届いた
— みいたそ (@miitaso_s13) December 14, 2022
SHEIN開封の儀。笑
半分当たりで半分ハズレ。笑
下着に至ってはワイヤーレスで
使い物にならない( ; ᷄ᾥ ᷅ ) pic.twitter.com/ytsiBkhOuC
SHEINは店舗がなく通販のみとなるため、試着ができません。
よって必然的に、イメージと違うものが届くなどして「当たりはずれ」があるのが実情です。
なるべく「当たり」を購入するには、どうすればいいのでしょうか?
おすすめブランドは「DAZY」(デイジー)「DAZY-Less」(デイジーレス)

DAZYとDAZY-Lessは公式サイトによるとアジア人向けブランドとのこと。
そのためか口コミも日本語が多く、見極め材料が多いです。
プレミアムライン「MOTF」(モティフ)も要チェック
MOTFはSHEINのブランドで唯一のプレミアムラインで、カシミヤやウールなど高級素材も扱っています。

SHEINらしからぬ価格設定ですが、1つだけでも上質なアイテムを取り入れることで全体の雰囲気があアップグレードするため、予算に余裕のある場合はトライしてみるのもおすすめです。
シンプルな商品は「ソリッド」というワードがついている!
「ソリッド」はファッション用語として存在しており、「ミニマル」や「無地」というニュアンスです。
この「ソリッド」を目印に探すとフォーマルスタイルにまとまる・・かも?
なるべくレビューが多いものを選ぼう
SHEINでは毎日、数千点の新作を入荷しています。
新作はもちろんレビューがありません。
一方でロングセラーものは、海外含め多数のレビューがついています(たまに色違いで再入荷しているものも)。
可能な限りレビューが多いものを選択し、参考にしましょう。
レビュー写真を要チェック!
レビューには、到着時の実際の写真や、着画を載せてくれている場合があります。
モデルではなく着画を参考にすると、実際の商品とのイメージの乖離は少ないです。
はずれを購入してしまった・・返品はできる?
レビューを参考に購入しても、どうしてもイメージと違った・サイズが合わないこともありますよね。
SHEINでは、商品到着後30日以内かつ新品同様の状態であれば返品を受け付けてくれます。
ただし、下着に近いものは返品ができないため注意が必要です。
SHEINの返品ポリシーはこちら
まとめ:SHEINで卒業式・入学式コーデは叶う!「当たり」をみつけよう
いかがでしたか?またとないハレの日、卒業式・入学式。
いろいろお金の出が激しい時期でもあるため、できる限り予算を抑えつつも、素敵な着こなしで出席したいですよね。
SHEINなら1点1点の価格が低単価なので、すべてのアイテムを新調することもできちゃいます!
ぜひご紹介した内容を参考に当たりアイテムを購入し、高見えコーデを完成させてくださいね!
素敵な式になりますように。
\SHEINカード入会で2,000円ギフト&20%OFF/
▲年会費無料&カードレス▲
コメント