猫カレ少年を飼うのネタバレ最終回は?原作パクリって本当?

猫カレ少年を飼うのネタバレ最終回は?原作パクリって本当?

猫カレ少年を飼うパクリ? 2023秋ドラマ

※本ページにはプロモーションが含まれています。

10月7日深夜0時から放送される真夜中ドラマの「猫カレ-少年を飼う-」

漫画が原作のドラマですが、原作にパクリだという噂が出ています。

一体なぜそんな噂が出ているのでしょうか?

また、原作のあるドラマだとネタバレがつい気になってしまう!という方も多いのではないでしょうか?

今回はそんな「猫カレ-少年を飼う-」についての最終回のネタバレやパクリ疑惑についてまとめていきます。

この先は最終回のネタバレ等含みますのでご注意ください🙌

楽天Kobo電子書籍ストア
¥682 (2023/12/05 08:53時点 | 楽天市場調べ)




ドラマ「猫カレ-少年を飼う-」の最終回ネタバレ!原作の結末は?パクリなの?

「猫カレ-少年を飼う-」は、青井ぬゐさん原作の人気コミック「少年を飼う」をドラマ化した作品になります。

原作は6巻まで既刊されており、すでに完結済みです。

石川恋さんを主役に迎え、30歳の独身OLと16歳の猫系男子の同居生活を描いたホーム・スイート・ヒューマンドラマ

二人の年の差は14歳!

原作タイトルからおねショタの気配を感じがちですが、原作はとても丁寧に描かれていてサクッと読みやすい作品です。

\クーポンで40%OFF購入もOK/

「猫カレ-少年を飼う-」原作の結末は…

主人公の森川藍は30歳の会社員で誰にも頼らず仕事に打ち込み「令和の鉄の女」と周りから呼ばれている女性です。

2LDKのマンションで一人暮らししていたある日、家に帰ると家の前で遠野凪沙が待っていました。

藍は16歳でキレイな顔をした猫のようにマイペースな凪沙を孤独な拾い、2人は同居生活を始めるところから物語が始まっていきます。

16歳年下の凪沙は藍と出会った時、まだ高校生でした。

凪沙の実父が海外赴任の間だけだったはずの同棲生活は、紆余曲折を経て2年間。

高校生だった凪沙も大学に進学、寮暮らしになるため藍の部屋から出ていくことが決まります。

4年後、再会した二人は…

「大人になったら伝えたいことがある」と言っていた凪沙。

藍は久しぶりに再会した凪沙に、“大人”になったと感じ始めました。

そして“大人”になったら伝えたかった、凪沙の率直な告白

藍は年の差や自分の気持ちが恋愛感情かわからないと一旦は身を引こうとします。

しかし、「待っていてくれてありがとう」と「ずっとそばにいさせてください」と素直に伝えた凪沙を藍もまた素直に受け止めました

そして、再び一緒に暮らす部屋に互いの居場所として日々を過ごしていくのでした。

なぜパクリと言われているの?

楽天Kobo電子書籍ストア
¥759 (2023/12/05 08:53時点 | 楽天市場調べ)

原作「少年を飼う」にパクリ疑惑が出ています。

似てると度々話題にもなっているのは高野ひと深先生の「私の少年」。

「私の少年」も年の離れた二人の物語で、主人公の多和田聡子(30歳)と少年の早見真修(12歳)の差はなんと18歳!

聡子と真修もまた、年の差に戸惑い、悩みながらも絆を確かめ合っていきます。

「少年を飼う」と「私の少年」違いは?

大きく違うところは「少年を飼う」はハッピーエンドですが、「私の少年」は概ねビターエンド

聡子と真修は最終的に恋人という関係にはなりませんが、お互いが大切な存在であると確かめるのです。

そのほかにも同棲しないなど、パクリというほどの共通点はありません。

ただ目をひく・印象に残る作品タイトルであること、年の差のある恋愛模様を描いているという点では同じジャンルになるため、疑惑が出ているのかもしれません。

「私の少年」は簡単に言い表すには勿体無いほど繊細な描写、ストーリーラインが魅力的なのでこちらも一度読んでみてほしい作品です♡




ドラマ「猫カレ-少年を飼う-」の最終回ネタバレ!原作の詳しいあらすじは?

連続ドラマ初主演の石川恋さんと、期待の新星16歳の齋藤潤さんの2人に注目したい今作!

ドラマでは原作とタイトルが少し違っていますが、ドラマあらすじは一体どんな感じなのか紹介していきます!

猫カレ-少年を飼う- あらすじ

都内の大手広告代理店でバリバリ働き、「かわいげがない」「鉄の女」と周りから言われている30歳の会社員・森川藍

そんな藍は16歳の美少年・遠野凪沙と出会います。

残業や深夜帰宅は当たり前、結婚ラッシュどころか終電にすら乗れない日々を送っていましたが、歳の差14歳の不思議な同居生活が藍を少しずつ変えていく…?

ドラマ「猫カレ-少年を飼う-」原作と最終回(結末)が変わる可能性を考察

原作の青井さんのコメントでは、2次元は2次元の良さがあり、3次元の生身の人間が表現する良さもあると思うとコメントされています。

もしかしたらドラマならではの最終回などもあり得るかもしれませんね!

筆者の個人的にはストーリーの中で、凪沙が高校生から大学生へと“大人”になったのを藍が感じているシーンが好きです。

しかし、実際ドラマで高校生と大学生(卒業していますが…)些細な違いを表現するのは難しいかもしれません。

高校生時点で同居できなくなり、しかし再び同居できるようになる…といった結末になるのかも!

最後までどうなるかわからないので楽しみです👍

なんでタイトル変わったの?

原作でも描かれていますが、凪沙は本当に猫っぽいんですよね。

「少年を飼う」という原作タイトルはややセンシティブ…かもしれません。

ややマイルドにするために「猫カレ」がついたの…かも!?と予想します。




ドラマ「猫カレ-少年を飼う-」の原作ネタバレ!登場人物とキャストは?

ここからは今作での主要なキャストをご紹介していきます!

森川藍役 石川恋

主人公・森川藍を演じるのは石川恋さん!

著名作である「ビリギャル」の表紙を務めていてギャルのイメージが強いですが、ご本人は真面目な学生だったそう。

藍と同じ30歳なので、今作では大人な魅力を感じれそうですね!

遠野凪沙役 斉藤潤

ドラマ「トリリオンゲーム」では主人公・ハルを演じた目黒蓮さんの中学時代を演じていた斉藤潤さん!(※X左側の方です)

凪沙と同じ16歳であどけなさも残るかわいい笑顔が印象的ですが、ちょっと猫っぽい凪沙をどう演じていくのか楽しみですね♡

その他の登場人物は?

上記の主要な人物のほかにも

  • 主人公藍の高校時代の同級生で、凪沙が通う高校の美術教師・鹿目圭斗
  • 藍が心を許す親友・新島清香
  • 凪沙の高校の同級生・有馬柊平&志田こころ、
  • 謎の美少女・鈴村華恋

など多彩な人物が登場予定ですが、キャストは、近日発表予定とのことです!

楽しみに待ちましょう!




猫カレ少年を飼うのネタバレ最終回は?原作パクリって本当?まとめ

最後にまとめですが、人気コミックが原作のドラマということで期待が高まっている作品になっていますね。

キャストもこれから発表されるとのことで放送開始までがとても待ち遠しいです。

2次元の作品を3次元で表現することでより感情が伝わりやすくなったりなどの、原作との変化も楽しみにできる作品です!

期待して待ちましょう!

最後までご覧いただきありがとうございます!

では、また見に来てくださいね👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました