「春に着るものがない!」と迷っているメンズ必見!
春は昼間は暖かく夜は肌寒いと、一日の中で気温差が激しいため着るものに迷ってしまいますよね。
しかし肌寒いからといって、いつまでもダウンを着ていても季節感がなくダサいと思われてしまいます。
気温対策もできて、オシャレに見える春の着こなしとは一体どういったものなのでしょうか。
この記事では、そんな春に着るものがないと迷っているメンズに、おしゃれに見える春の着こなし術とタイプ別春におすすめのコーデをご紹介!
ぜひ最後までお付き合いください♪
【メンズ編】春に着るものがない!気温対策どうする?

春は着るものに迷う季節。
— toru@YouTubeもこっそり上げています。 (@albertus) March 21, 2009
春は一日の間での気温差が激しい季節です。
家を出た時はスウェット一枚でちょうどよかったのに、帰宅する頃には寒いなんてことはよくあります。
また春は風も強いため、体感温度が低くなりがち・・・。
そういった点から、春は着るものがない!と迷ってしまうんですよね。
なので、そんな春の気温差におすすめの対策をご紹介していきます♪
春に着るものがない!と迷っているメンズは、以下の2点をまず意識してみてください。
軽い素材のアウターで対策

春だからと言っても、ニットやシャツ一枚はまだまだ寒い。
そんなときにオススメな気温対策は、軽い素材のアウターです。
これ、”軽い”というのがポイント。
冬場に着ていたアウターはダウンやウールなどの”重い”素材と考えます。
気候が春に近づいてきた微妙な時期は、ナイロン生地やデニム生地のような軽い素材のアウターで気温対策をしましょう。
ヒートテックなどのインナーで対策

「寒いけどアウターを着るのは邪魔くさい!」
「軽い素材のアウターで春に着るものがない!」
そのような方は、ヒートテックなどのインナーでの気温対策がオススメ。
しかし、長袖の発熱インナーでは日中暑く感じてしまうので春は半袖に変更しましょう。
【メンズ編】春に着るものがない!冬服をそのまま着るとダサい?

春はまだまだ肌寒い日も多いため、衣替えのタイミングに迷いますよね。
しかし、春の日差しの中まだダウンを着ている人って結構目立ちます。
そして、冬服って結構暗めの色を選びがちだったりするので、春なのに全身ブラックコーデってのも季節感がなくて重い印象に。
ではどうすれば冬服から春服にアップデートできるのでしょうか。
春に着るものがないと悩んでいる方に、冬服から春服にアップデートするコツをお教えしますね。
明るい色のアイテムを1点取り入れる

春に着るものがないと悩んでいる方はまず、トップスかボトムスのどちらか1点でいいので明るい色のアイテムを取り入れてみてください。
上の画像のように、ブラックコーデのトップスだけをベージュに変更してみます。
そうすると少し明るい印象になり、季節感が出てくるんです!
冬服から春服へのアップデートにこの手法はかなり使えますよ。
軽い印象になる素材を取り入れる

これは、春の気温対策でお伝えした内容と同じになります。
冬場はアウターに隠れて見せれなかったニットを一枚で着たい気持ちも分かります。
が、ニットの素材はどうですか?
モヘアやウールなどの重い印象になる素材ではないでしょうか?
春、オシャレにニットを着たいならアクリルやコットンのものがオススメ!
スウェットであればボアのものは避けるなど、素材を軽いものへシフトするのが冬服を春服にアップデートするコツです♪
【メンズ編】春に着るものがない!一気に春の着こなしになるおすすめコーデ!

最後に、春に着るものがない!と迷っている方におすすめなタイプ別コーデをご紹介します!
ご紹介するタイプは、キレイめ、カジュアル、スポーティー、ストリートの4つです。
普段のタイプでコーデを確認するも良し。
「今年の春はスポーティーに挑戦したいな」と思い、普段と違うタイプを確認してみるも良し。
ぜひ、春に着るものがない!と迷っている方は参考にしてみてください♪
キレイめタイプな人は<シャツコーデ>
キレイめタイプの人の春ファッションで欠かせないのがシャツ。
気温対策として、シャツを脱いでも大丈夫なようにシンプルなロンTを着ておくのがおすすめです。
AZUL by moussyの白デニムシャツ

SHEINのストライプシャツ

カジュアルタイプな人は<デニムパンツコーデ>
カジュアルタイプの人に春おすすめなのは、デニムコーデ!
ボトムスで履いているデニムの色味を明るくするだけで一気に春の着こなしになります♪
SHEINのストレートデニムパンツ

SHEINのケミカルウォッシュ風デニム

スポーティータイプな人<ナイロンジャケットコーデ>
スポーティータイプな人の春コーデには、ナイロンジャケットがおすすめ!
普段のコーデにナイロンジャケットを羽織るだけで、スポーティー感も春っぽさも叶います♪
JaVaコラボ配色切り替えブルゾン

SHEINのカラーブロックナイロンジャケット

ストリートタイプな人<ワイドパンツコーデ>
ボリューム満載シルエットのパンツも明るい色や軽い素材を選べば、重くならず春らしいコーデに。
トップスも重い印象になるスウェットやニットは避け、軽い印象になるものをオーバーサイズで着るのがおすすめです。
FREDY&GLOSTERのワイドスノーカモパンツ

CIAOPANICのスノーパンツ

春に着るものがない!メンズで迷ったらこれ【タイプ別コーデ】まとめ
今回は、春に着るものがない!と迷っているメンズに向けて、おしゃれに見える着こなし術をまとめました。
コーデの一部を明るい色にしたり、軽い素材のものに変更するだけで、一気に春らしい着こなしになりますよ♪
今回ご紹介した気温対策やタイプ別コーデなどを参考にして、春のお出かけを楽しんでください!
コメント