刀剣乱舞で短刀のレベリングがつらいし飽きる!?おすすめ育成方法

刀剣乱舞で短刀のレベリングがつらいし飽きる!?おすすめ育成方法

刀剣乱舞短刀レベリング 刀剣乱舞

※本ページにはプロモーションが含まれています。

刀剣乱舞初心者の方が陥りやすい、短刀のレベル不足。

短刀は極にすれば相当役に立つ刀種にも関わらず、レベリングがつらいです。

レベリングのためクリアしやすい面ばかり周回していると気づくと検非違使だらけになっていることも…

この記事ではレベリングのつらい短刀のおすすめ育成方法をご紹介します。

ご紹介していく方法は短刀に限らず、他の刀種の刀剣男士でも通用するものなのでぜひ参考にしてくださいね!




刀剣乱舞 短刀のレベリングがつらい!レベルの上げ方

レベルの上げ方は3種類あります。

刀剣乱舞のレベルの上げ方
  • コツコツ出陣する
  • コツコツ遠征する
  • 根兵糖を使用する

刀剣男士たちは戦うこと(出陣か遠征)でレベルを上げるか、根兵糖を貪り食うしか強くなる選択肢はありません。

出陣時の経験値のルール

出陣時、入手できる経験値のルールは以下の通りになっています!

出陣時の経験値のルール
  • 部隊長の刀剣男士は経験値が多めに入手できる
  • 誉を取った刀剣男士は経験値が多めに入手できる
  • ボスマスは経験値が多めに入手できる




刀剣乱舞 短刀のレベリングがつらい!稼ぎやすいイベントへ出陣しよう

定期的に開催されているイベントでは、経験値が多めにもらえるイベントも開催されます!

開催イベントおすすめポイント
連隊戦レベリングしたい刀を部隊長にすると攻撃を受けない。1度でも戦闘に参加すると経験値がもらえる。
戦力拡充その名の通り、戦力拡大が目的のイベントのため、難易度の低い面でも獲得経験値が多い。ただし刀剣破壊あり!ボスマスに必ず到達する。
江戸城潜入捜査全体的に敵は弱い。たくさん経験値をくれる苦無が2体出現する。
大阪城各階ボスマスに必ず到達する。経験値が多い。粟田口短刀をレベリングするなら、ドロップも多い。
経験値二倍キャンペーン
(検非違使5倍キャンペーン)
経験値増量期間中、合戦上で勝利した時に入手できる経験値が2倍の美味しいキャンペーン。検非違使勝利で5倍のキャンペーンもあります。

イベントでのレベリングは刀剣破壊があるか、ないかが超重要です。

刀剣破壊があるイベントの場合、レベルの低いうちは重傷進軍しないように特に気をつけましょう。




刀剣乱舞 短刀のレベリングがつらい!?通常マップでのおすすめ

短刀レベリング検非違使だらけ
うっかり検非違使まみれ

通常マップの周回は検非違使の出現に気をつけましょう。

検非違使の出現条件は同じ合戦場のボスを10回倒すと出現するようになります。

レベリングおすすめマップ取得経験値おすすめポイント
1-4 鳥羽道中100 ボスマス300序盤にしては戦闘マスが3マスもある
2-4 江戸・大阪冬の陣道中200 ボスマス600資源マスでは依頼札も入手可能
3-2 本能寺道中250 ボスマス750玉鋼、依頼札も入手可能
4-4 京都・椿寺道中420 ボスマス1260依頼札、冷却材の入手可能
分岐がありボスマスが避けやすいので周回しやすい
5-5 厚樫山道中500 ボスマス1500部隊レベルの上限がない
最大的遭遇回数も8回と多い
引用元:http://xn--dkqp0gri91r38rn1wmlurtz.com/archives/46171970.html

6面以降は遡行軍も強くなりますので、充分に育成してから挑戦しましょう!

特に6面は市中線、短刀や脇差の本領が十分に発揮できます。

クリアできるレベルまで育成が完了したら、6面以降での周回をおすすめします!

薙刀を使った「短刀幼稚園方式レベリング」

育成された薙刀は、格下相手であれば一撃で敵を一掃してくれます。

育成したい低レベルの刀剣男士と薙刀(一振)を編成します。

短刀を育成するため幼稚園を開園する際は、短刀の方が機動力があり薙刀より先に攻撃してしまうため、馬でカバーしましょう!

あとは戦闘が始まれば、薙刀があっという間に戦闘終了してくれます!

刀剣乱舞短刀レベリング薙刀幼稚園編成
これが俗に言う岩融幼稚園です!いわとおし、よろしくおねがいします!今剣は無事卒園しています。

部隊長は育成したい刀剣男士にし、こまめに入れ替えましょう。

誉は薙刀が掻っ攫っていってしまいますが、部隊長は多く経験値を取得できるからです!




刀剣乱舞 短刀のレベリングがつらい!ゲーム離脱中にもレベリングできる遠征

刀剣乱舞短刀レベリング向け遠征地

審神者がゲーム離脱中も頑張ってくれるので、ゲームから離れる時には忘れずに遠征に出しましょう!

遠征時の注意
  • 第一部隊は遠征に出せない
  • 一定の条件を満たしていないと出陣できない
  • 遠征にかかる時間の間は、出陣部隊に編成された刀剣男士は何もできない

おすすめの遠征地は以下の通りです。

おすすめ遠征地獲得経験値出陣条件所要時間
奥州合戦(5-4)1日1回 7200刀剣レベル:合計30024:00
甲相駿三国同盟(4-3)※1日2回で7200刀剣レベル:合計20012:00
鎌倉防衛線(5-1)※1日2回で6400刀剣レベル:合計24012:00
引用元:http://gametohkenranbu.sakuraweb.com/article/186481267.html

※1日2回というのは、24時間のうちに2回出したら表記の経験値を獲得できるということです。

刀剣乱舞 短刀のレベリングがつらい!根兵糖を使用しよう!

刀剣乱舞短刀レベリング根兵糖

根兵糖でのレベリングは結成画面下、「便利道具」から簡単に使用することができます。

多用したいところですが、そのためには根兵糖をたくさん入手する必要がありますね!

根兵糖の種類は2種類あります。

根兵糖の種類経験値
根兵糖・並500
根兵糖・上10000
上が…欲しいですよね!
根兵糖の入手方法
  • 内番「手合わせ」で入手可能
  • 内番「道具交換」から交換可能
  • イベント報酬
  • 乱舞レベルを4にする(習合)

刀剣乱舞で短刀のレベリングがつらいし飽きる!?おすすめ育成方法  まとめ

筆者も序盤は短刀の良さに気付けず、6面前で絶望する審神者でした。

序盤は大太刀や薙刀を重宝していましたが、育成後は短刀のオールラウンダーさに感服。

短刀のレベリングのポイント
  • 経験値のたくさん稼げるところに出陣しよう!
  • 遠征のこと、忘れないで!
  • 根兵糖も上手に利用しよう!

見た目は子供でも戦力は大人以上!

超重要戦力な短刀ちゃんたちをいっぱい育ててくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました