あんスタmusicを始めてみたけど、やることが多くて何からすればいいのかわからない・・!という初心者の方へ。
この記事を読めば進め方がまるわかりです!
あんスタmusicはとても奥深く、しかしながら初心者でもすぐ楽しめるようになる最高のゲームです!
何からすればいいか悩んでいる方は、参考にしてみてくださいね!
あんスタmusic初心者のやること①ストーリを読もう!
まず始めたばかりだと、どんなアイドルがいるのかわからないですよね。
まずはそれぞれのキャラクターを知るため、ストーリーを読みましょう。

ストーリーは1話読むごとにダイヤが1個もらえるので、ダイヤを貯めるために全て読むのもアリですね。
おおまかなストーリーは以下。
メインストーリー

メインストーリーは第一部・第二部と分かれています。
第一部はアイドルたちが通っている夢ノ咲学院のお話。
第二部は夢ノ咲学院から三年生が卒業し、舞台が学校からES(アンサンブルスクエア)に移ります。
ESとは・・・アイドルが所属する4つの事務所をまとめた巨大ビルのこと
第二部からは新たに二つのユニットが追加され、それぞれのユニット同士の絡みなどもありかなり濃いストーリーになっています。
キャンペーンストーリー

開催中のイベントや、過去イベントのストーリーが見れます。
しかし、ほとんどのイベントストーリーはイベントに参加していないと解放されません。
ユニット新曲イベント開催中は、クローズアップされたユニットの過去のストーリーを読むことができます。
イベントごとに未読のストーリーを読んでダイヤを貯めましょう。
アイドルストーリー
アイドル個人のストーリーや、他のアイドルとのストーリーが読めます。

アイドルごとのストーリーを読んで、推しを決めておくとプレイが楽しくなっていくでしょう。
あんスタmusic初心者のやること②アイドルを育てよう!
基本中の基本で、あんスタmusicのメインテーマでもあります。
ライブをしながらアイドルカードの育成をしていきましょう。

最初はカードが少ないので、手持ちのカードを編成してライブをプレイし、育成していきます。
ある程度ダイヤが貯るとガチャを引いて、カードを集めていきましょう。
少しずつカードが集まってきたら、以下を意識してプレイしてみましょう!
- 「好きなアイドル」や「ランクが高いカード」、「楽曲タイプに合わせる」など、自分なりのユニット編成を考えてプレイ。
- なるべく早くレベルを上げるならBP3でプレイ!
- 推しのパフォーマンスが見たい場合、「パフォーマー」に設定!
カードのレベルを上げる以外にも、スキルアップの方法があります。
それは、アイドルロードを進めていくことです。
詳しくはステータスピースの集め方の記事に書いていますので、参考にしてくださいね。

あんスタmusic初心者のやること③お気に入りの曲を見つけよう!

とにかくたくさんの楽曲があります。
ひたすらいろんな楽曲をプレイしてお気に入りの楽曲を探したり、自分に合ったノーツの速度やタップタイミングの調整をしてみましょう。
自分ができる楽曲レベルを知ることで今後イベントでのポイント集めも楽になります。
パフェコンやスコアS+、クリア回数を稼ぐとダイヤが5個もらえるため、ダイヤを貯めるためにも得意楽曲をもっておくことは大切なことですね。

楽曲の中にはエキスパートレベルでプレイすると、特殊譜面なども出てくるので飽きずに楽しめますよ。
あんスタmusic初心者のやること④新入社員研修をこなそう!

新入社員研修はいろんな報酬が手に入り、あんスタmusicの機能ややり方を覚えるのにとても役立ちます!
あんスタmusic初心者のやること⑤ダイヤを貯めてガチャを引こう!
プレイ当初はストーリーを読んだり楽曲プレイなどで比較的ダイヤが貯まっていきます。
ガチャ(スカウト)は単発で35個、10連で350個必要です。
しかし、あんスタのガチャはなかなか渋いです。
ガチャは闇雲にせず、慎重に引きましょう。
ガチャにもいくつか種類があります。
ダイヤスカウト・スクエアスカウト


この2つのガチャは、常時引くことが可能です。
- ピックアップなどがないため何が出るかわからない
- ランクが星3以上とあるが、星2が出ることが多い
星2は編成してもあまり戦力にならないですが、MV衣装を手に入れるためには星2をレベル30まで上げ、アイドルロードで開放する必要があります。
また、育成チケットを大量に手に入れるにはカードをダブらせるのが最も効率よいため、育成チケット目的で引くのはありです。
戦力になるのは星3からですね。
スクエアスカウトのチケットはライブをプレイすると手に入ります。
フィーチャースカウト
フィーチャースカウトは、新規アイドルストーリー付きのカードが入手しやすいガチャです。
⚠︎ピックアップと書いてあっても確実に獲得できるわけではありません。

特攻スカウト
特攻スカウトは開催中のイベントのポイントボーナスが付く「特攻カード」が引けるガチャです。

イベント時は十分に検討しましょう。
それ以外にキャラの誕生日に1日限りのスカウトがあります。
特攻スカウトかフィーチャースカウトがおすすめです!
あんスタmusic初心者のやること⑥あんさんぶるライブをやってみよう

ある程度楽曲や操作に慣れてきたら、他のプレイヤーと一緒にプレイしてみましょう。
最初はスタンダードホールからのデビューですが、カードのレベルが上がり総合値が上がれば、グランドホールでもプレイ可能になります。
「他の人のカードを見てみたい」「たくさん楽曲があるから何を選んで良いかわからない」といった時にもおすすめです。
あんスタmusic初心者のやること⑦無料でダイヤを手に入れる!
少しプレイしてみるとすぐ気づくかもしれませんが、あんスタmusicは至るところでダイヤが必要になりますが、全然貯まりません・・・・。
私はゲームに課金し後悔したことがあるので、基本ゲームは無課金でやっていますが、あんスタは本当にガチャが渋いので、推しのカードに限って全然でません。

私はせないずと薫くん推しなのに、未だにガチャで星5は出たことがないよ。
そのため通常ガチャではなくイベントで推しの星5をゲットするため、イベント時にはポイントサイトでポイントを貯めて、800個ダイヤと交換しています!

※その時開催中のキャンペーンがでます
※開かないときはキャンペーンが終了しています
簡単なミッションをクリアするだけですぐにポイントが5,000円分たまり、その場でギフトコードに交換できるので、イベント時即ダイヤにすることができます。
一度も試していない方はもったいないので、イベント中であればすぐに実施しましょう!
あんスタ初心者のやること!何からすればいい?進め方を優しく解説!まとめ
あんスタmusicを始めたばかりの初心者の方も、何からすればいいかイメージが湧いたのではないでしょうか。
推しを愛でるためにも、もっともっとあんスタmusicをプレイして楽しみましょう!
当ページは、Happy Elements株式会社「あんさんぶるスターズ!!」の画像を利用しております。
該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©Happy Elements K.K
コメント